田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

次長課長・河本準一とタッグを組み、命をかけて岡山の未来を変える! 米井ファーム代表が挑戦する新しい農業のカタチ

執筆者:

「もっとスピーディーに命かけてやらないと変わらない」

―― 働く場所が違うだけで、思いは同じだったんですね。

「そうなんです。でも、市役所は組織が大きいから、農業関係の仕事をやりたくて入っても、保険の課に行かされたり、税金の課に行かされたり(笑)。正直、『いや、こんなことがやりたいんじゃないんだけどな』ってなるじゃないですか(笑)。そんな思いがずっとあって。最後は『農業振興課やりたいです!』って言って、市役所に入って10数年して、やっと農業振興課に配属されたんですけど、配属されて2年で辞めたっていう(笑)」

 

―― ちょっともったいないですね。

「だけど、農業振興課に行っても、結局、一担当にすぎないから、自分が『こうした方がいい、ああした方がいい』って言ってもやっぱりできないんですよね。そうしているうちに、みんなどんどん年をとっていって、農業ができなくなるのは時間の問題なのに……。行政が抱えてる課題は合ってるんだけど、それに対する解決のスケジュール感が、もう全然へんてこなわけですよ」

 

―― このままじゃ世代が変わっちゃうと。

「『担い手不足だよね』とか『なんとかしないと』とか、そんなこと言ってる場合じゃなくて『もっとスピーディーに命かけてやんないと変わんないでしょ!』っていうのが僕の言い分で。で、『もう市役所辞めて、農業やったるで!』と」

 

―― で、実際に市役所を辞められて。

「はい。岡山県といえば、桃とか果物が有名だから、農業で生計を立てようと思えば、果物を作れば生活はできるかもしれないけど、今の景色を守ろうと思ったら、土地利用型農業っていわれる、米だとか麦だとか大面積を維持するような農業をやらないと、なかなか難しいんですよ。だから『儲からんからやめとけ』っていわれてる米をやってるんですよね。昔から米を植えてるってこともあるし、(苗字も)米井というだけあって『米やらんといかんだろう』って(笑)」

 

―― (笑)。じゃあ、いきなり市役所勤めから農業に転職したわけではなく、ご実家の家業を継ぐ形で始められたんですか?

「いや、実はそれがそうでもなくて。結局、父親とはやっぱり考え方も違うし、うまくいかないんですよ。だからもう1年目から法人化してました」

米井ファームのたんぼ

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

次長課長・河本準一とタッグを組む農業者が語るリアルと未来への挑戦|地域を支え農家も消費者も幸せになる“かかりつけ農家”の役割とは?

【入場料無料】岡山県が、女性や若者向けの移住イベントを東京で初開催!【岡山県】

218坪を超える敷地に山林や田んぼ付き。米づくりや菜園、自然散策やアウトドアなどが自宅で満喫できる! 大型商業施設にも近い【岡山県津山市】

岡山で新たな芸術体験を!自然とアートが融合した感動の秋|蜷川実花や森山未來、坂本龍一と高谷史郎など著名アーティストが参加する【森の芸術祭 晴れの国・岡山】

イオンモールにも近く、駅まで徒歩約5分! 209坪の広い敷地ときれいに手入れされた庭でのんびり田舎暮らし【岡山県津山市】

大阪から約2時間の人気のまちで二拠点居住!週末は自分だけのキャンプ場に!ピザ窯があるおしゃれな岡山県備前市の別荘は瀬戸内海の絶景を独占

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】