田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

お金をかけずにおしゃれな暮らしを実践!心に余裕を与える木の枝を飾ったインテリア術|四季を彩る「枝もの」飾り方&長持ちテクニック

執筆者:

「枝もの」魅力が詰まったおすすめの書籍

 もっと庭の枝や草花を活かしたインテリアのアイデアを知りたい方には、枝もの専門のECブランド「SiKiTO(シキト)」を運営する佐藤真矢さんの著書『毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」』で、より詳しく知ることができるので読んでみることをおすすめします。

 枝ものの魅力をギュッと詰め込んだ一冊になっていて、初心者でもすぐに取り入れられる枝ものの選び方や飾り方を、美しい写真とともにわかりやすく解説されています。

 幅広いアレンジの参考に読んでみるのもおすすめです。

毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」

○著者 佐藤 真矢
○価格 2,530円(税込)
○出版社 河出書房新社

※詳細はこちら


「枝もの」は、手軽に自然を暮らしに取り入れることができる、最高の自然の恵みです。四季折々の枝ものを使い、暮らしに季節の彩りを添えてみませんか?

 自然の恵みを感じながら、美しく豊かな田舎の暮らしを楽しみましょう。

この記事の画像一覧

  • ぼけの花と女性がテーブルに座って本を読んでいる様子
  • 四季の様々な枝ものインテリア実例4選
  • サイドテーブルと枝ものが活けられたベットルームのインテリア
  • サイドボードの横に飾られた大ぶりな桜の枝ものが映えるリビング
  • 佐藤真矢著書「毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」」河出書房新社

この記事の画像一覧を見る(5枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【Iターン移住で夢をかなえる】イベントも盛りだくさん! ちょうどいいまちに暮らす楽しみ【大分県日出町】

家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選

【Iターン移住で夢をかなえる】海を見下ろす山里から全国に発信! いのちをつなぐ“ジビエレザー”【長崎県諫早市】

2025年トマト栽培!農家厳選の品種3選! 極甘トマトはこれだ!

【家庭菜園の土作り】初心者必見! 卵の殻があれば肥料はいりません!

仲間由紀恵さんインタビュー「私にとってはご縁しかないお話でした」|映画『STEP OUT にーにーのニライカナイ』

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】