お花見が満喫できる田畑、山林、納屋付き古民家
本格的に農業をしたい人にもオススメ
三次市最南部、三和町を流れる美波羅川(みはらがわ)沿いに約9kmにわたって続く桜並木「千本桜」。春になると多くの花見客でにぎわいます。そんな千本桜を目の前に、ゆったりとお花見が満喫できる落ち着いた佇まいの平屋の古民家です。学校やスーパー、複数の個人病院が3km圏内にあり、生活の利便性も抜群。田畑、山林のほか、約15坪の納屋、約6坪の蔵があり、本格的に農業をしたい人にもオススメです。畑は物件に隣接していて、気軽に家庭菜園が楽しめます。価格は150万円ですが、相談可なのもうれしいポイントです。
【間取り図】
【物件データ】
- 住所:三次市三和町敷名
- 価格:150万円
- 間取り:6DK
- 土地面積:174坪(578㎡)
- 延床面積:35坪(117㎡)
- 地目:宅地
- 地勢:平坦地
- 法令制限:都市計画区域外
- 築年数:66年
- トイレ:水洗
- 駐車場:屋外4台分
- 交通アクセス:芸備線甲立駅より約12km
- 取得費補助:最大15万円
- 改修費補助:最大50万円
- 設備等:駐車場、田畑、山林、蔵、納屋あり
- その他:水道は上水道、ガスはプロパンガス。床、壁、水回りなど部分的な補修が必要。価格は相談可。取得費補助、改修費補助は他の補助金と併用不可
【問い合わせ先】
三次市 まちづくり交通課 ☎0824-62-6129
写真で見る物件詳細 「自然が満喫できる三次市の古民家」
| 3DK内観を紹介
■和室
和室は全部で6部屋。障子を開けると縁側なので、日当たりも良好です。
■縁側
母屋を取り囲むように続く長い縁側。昔ながらの風情がなんともステキです。
■菜園スペース
母屋に隣接して畑があります。広さも充分で、ゆとりをもって使えそう。納屋もあり、農機具などを置くのに便利です。
↓↓ 次ページでは、おすすめ特産品を紹介! ↓↓
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする