田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

移住・交流

「田舎暮らしの本 Web」の「移住・交流」に関する記事一覧ページ。移住・定住・地域との交流体験談や、成功・失敗例を語った先輩移住者インタビュー、田舎暮らしのリアルから、移住・交流をサポートする人などの記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

岐阜県飛驒市が空き家検索サイトを開設。なんと「米10俵プレゼント」で移住生活を応援中!

岐阜県飛驒市が空き家検索サイトを開設。なんと「米10俵プレゼント」で移住生活を応援中!

岐阜県北部に位置する飛驒市(ひだし)。市内宅地建物取引業者と連携し、買い手と借り手をつなぐ空き家情報サイト「飛驒市住むとこネット」を開設。白壁土蔵街にある古民家…

「働きたくなる」「暮らしたくなる」を目指し、「ふくしま12市町村移住支援センター」が開設

「働きたくなる」「暮らしたくなる」を目指し、「ふくしま12市町村移住支援センター」が開設

東日本大震災から10年が経ち、福島県では避難地域12市町村への移住が少しずつ進んでいる。今年7月には「ふくしま12市町村」への移住の取り組みを支える「ふくしま1…

福岡への移住も観光も気軽に相談!「ふくおかファンクラブ」LINE公式アカウント開設

福岡への移住も観光も気軽に相談!「ふくおかファンクラブ」LINE公式アカウント開設

 福岡県では、観光や祭り、地域体験イベントなど、県内の魅力ある情報を発信する「ふくおかファンクラブ」を設立。今年9月には、より気軽に情報を収集できるようLINE…

住みたい田舎ランキングの子育て部門で全国8位! 温暖な気候で農業にも最適【千葉県多古町】

PR

住みたい田舎ランキングの子育て部門で全国8位! 温暖な気候で農業にも最適【千葉県多古町】

『田舎暮らしの本』の2021年度版「住みたい田舎ベストランキング」の「町―子育て世代が住みたい田舎部門」で全国第8位、千葉県では第1位となった千葉県多古町(たこ…

横浜から信州へ! 通いで仲間と営むリンゴ農園/人生100年時代をもっと楽しく【長野県飯綱町】

横浜から信州へ! 通いで仲間と営むリンゴ農園/人生100年時代をもっと楽しく【長野県飯綱町】

長野県飯綱町(いいづなまち)の「浜っ子中宿農園」は、横浜や東京に住む団塊世代を中心としたメンバーが、通いで農作業をしている実験的なリンゴ畑。地域の人たちと協力し…

地域おこし協力隊となり、ふるさと納税の推進活動でまちを元気に【栃木県さくら市】

地域おこし協力隊となり、ふるさと納税の推進活動でまちを元気に【栃木県さくら市】

栃木県さくら市は、都心から約1時間半とアクセスがよく、自然豊かな里山と桜、清流、温泉などが調和するまち。そんなさくら市で、現在、地域おこし協力隊を募集中していま…

空き家を改装して隠れ家イタリアンを開店! 予約制のランチ限定で家族の時間も充実【熊本県菊池市】

PR

空き家を改装して隠れ家イタリアンを開店! 予約制のランチ限定で家族の時間も充実【熊本県菊池市】

世界的に有名なカルデラを持つ阿蘇や干潟で有名な有明海など、山あり海ありの熊本県。豊かな名水や温泉、新鮮な食材、そしてそこに住む人たちも熊本の魅力です。今回は、菊…

滞在費の補助あり!今だけお得!“おんせん県おおいた”で「お試し移住」

滞在費の補助あり!今だけお得!“おんせん県おおいた”で「お試し移住」

大分県では、住み心地や土地の魅力を体感する「お試し移住」をする人を募集中。県外の移住希望者が、お試し移住の滞在施設として市町村指定のホテルなどを利用した場合に、…

森の家を離れ、便利な田舎へ。大ケガを乗り越えて、古希からの再スタート【長野県富士見町】

森の家を離れ、便利な田舎へ。大ケガを乗り越えて、古希からの再スタート【長野県富士見町】

信州の八ヶ岳山麓に住む服部さんから転居を知らせるハガキが届いた。服部さんと筆者は、互いが長野、茨城へ移住する以前からの付き合い。ハガキには「28年間住み慣れた原…

海と山のパノラマを見て暮らす毎日。好きな歌でみんなの笑顔をつくりたい【鳥取県境港市】

PR

海と山のパノラマを見て暮らす毎日。好きな歌でみんなの笑顔をつくりたい【鳥取県境港市】

移住希望者への支援が充実している鳥取県。地域の役に立ちたい、お店を開きたい、のびのびと子育てしたい、海の近くで暮らしたい……。鳥取県で、自分の“好き”をかなえる…