田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

趣味・生活

「田舎暮らしの本 Web」の「趣味・生活」に関する記事一覧ページ。地域文化・DIY・自然(ガーデニング・キャンプ・釣り・温泉など)などの田舎暮らしを楽しむための趣味から、家事・健康・美容・暮らしの工夫などの田舎暮らしを便利にする生活情報、その地域で活躍する人・モノなど、スローライフを中心とした記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

熊本市に新オープン!270年の伝統が本店で復活。登録有形文化財級の贅沢空間「日々麹舎 本店」は絶対行きたい麹のテーマパーク

熊本市に新オープン!270年の伝統が本店で復活。登録有形文化財級の贅沢空間「日々麹舎 本店」は絶対行きたい麹のテーマパーク

熊本のまちに、新たな発酵文化の拠点が生まれました。創業274年の老舗「やまうち本店」が手がける「日々麹舎 本店」は、登録有形文化財・西村邸を舞台に、味噌や醤油、…

農業はやっぱり3Kと思われているのか/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(74)【千葉県八街市】

農業はやっぱり3Kと思われているのか/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(74)【千葉県八街市】

やっぱり農業は3Kなのか 愛媛県のミカン農家の長男 48歳まで女性と交際したことがなかった 44歳、軽トラ運転中に出会ったハトのつがい その姿が無性にうらやまし…

温泉三昧! 名湯に近い0円物件や農地付きの50万円物件など、癒やしのスローライフが待っている!田舎暮らしの本11月号はプロが選んだ移住するべき温泉地特集!

温泉三昧! 名湯に近い0円物件や農地付きの50万円物件など、癒やしのスローライフが待っている!田舎暮らしの本11月号はプロが選んだ移住するべき温泉地特集!

『田舎暮らしの本 11月号』が本日、10月3日(金)発売です(一部地域では異なります)。温泉三昧! 名湯に近い0円物件や農地付きの50万円物件など、癒やしのスロ…

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】後編/宿泊施設編

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】後編/宿泊施設編

無印良品が全国で進めている、地域との連携による場づくり。空き家や古民家を再生した宿、自然のなかで過ごせるキャンプ場、地元の人とつながる拠点など、地域の日常に寄り…

【家庭菜園の裏ワザ】米のとぎ汁が最強肥料に!ゼロ円で野菜を甘く育てる方法

【家庭菜園の裏ワザ】米のとぎ汁が最強肥料に!ゼロ円で野菜を甘く育てる方法

農業YouTuber黒壁の「誰でも手軽に家庭菜園」vol.20 YouTubeチャンネル「まるっと農業日記」を運営する黒壁勇人(くろかべ・はやと)さんが、誰でも…

【海好き必見!】サーフィンや釣り、SUPなどが日常的に楽しめる! 海の近くで暮らす夢をかなえた人たち| 海辺の物件を購入する際のポイントも紹介

【海好き必見!】サーフィンや釣り、SUPなどが日常的に楽しめる! 海の近くで暮らす夢をかなえた人たち| 海辺の物件を購入する際のポイントも紹介

サーフィンや釣り、SUPなど、海辺の暮らしは楽しみがいっぱいです。海辺の暮らしを満喫している先輩移住者たちの声をお届けします。ただ、海の近くの物件は購入の際に注…

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】前編/地域とつながる拠点&キャンプ場編

絶対に訪れたい!【無印良品の地域連携スポット】前編/地域とつながる拠点&キャンプ場編

無印良品が全国で進めている、地域との連携による場づくり。空き家や古民家を再生した宿、自然のなかで過ごせるキャンプ場、地元の人とつながる拠点など、地域の日常に寄り…

【無印良品のある暮らし】田舎暮らしYouTuberがおすすめをリポート!③「『KUMALOG』生活の山小屋」|「足るを知る」というイメージや余白が、長野での暮らしにマッチしています。

【無印良品のある暮らし】田舎暮らしYouTuberがおすすめをリポート!③「『KUMALOG』生活の山小屋」|「足るを知る」というイメージや余白が、長野での暮らしにマッチしています。

長野の山間部に移住し、You Tubeチャンネル「『KUMALOG』生活の山小屋」で、趣味のキャンプや保護猫2匹との日常を紹介しているKUMAさん。元無印良品の…

【無印良品のある暮らし】田舎暮らしYouTuberがおすすめをリポート!②山梨県北杜市「アラカン夫婦の田舎暮らし」|すっきり、無駄がない。外の景色や主人の木工作品との相性も抜群です。

【無印良品のある暮らし】田舎暮らしYouTuberがおすすめをリポート!②山梨県北杜市「アラカン夫婦の田舎暮らし」|すっきり、無駄がない。外の景色や主人の木工作品との相性も抜群です。

YouTubeチャンネル「アラカン夫婦の田舎暮らし」のモコさんとご主人が移住を決意してから、2年の歳月をかけて出合った中古物件。一目ぼれしたその家には、「好みの…

【無印良品のある暮らし】田舎暮らしYouTuberがおすすめをリポート!➀鹿児島県種子島「島のおばあちゃんちで暮らす」|空間に芯ができる存在感に惹かれて、愛用しています。

【無印良品のある暮らし】田舎暮らしYouTuberがおすすめをリポート!➀鹿児島県種子島「島のおばあちゃんちで暮らす」|空間に芯ができる存在感に惹かれて、愛用しています。

鹿児島県種子島の古民家に夫婦で移住し、日々の暮らしの記録を発信しているYouTubeチャンネル「島のおばあちゃんちで暮らす」。古民家やDIYした空間にもすっと溶…