田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

娘と一緒にキャンプ料理!「お花パンケーキパンⅡ」で楽しさアップ

娘と一緒にキャンプ料理!「お花パンケーキパンⅡ」で楽しさアップ

カメラマンの鈴木千佳です! キャンプ好きの我が家に、『smart 12月号』の特別付録「村上隆 お花パンケーキパンⅡ」が到着。娘の彩葉(いろは)と一緒に、実家の…

観光客も移住者も歓迎! 天草は“人”が魅力【熊本県天草市】

PR

観光客も移住者も歓迎! 天草は“人”が魅力【熊本県天草市】

世界的に有名なカルデラを持つ阿蘇や干潟で有名な有明海など、山あり海ありの熊本県。豊かな名水や温泉、新鮮な食材、そしてそこに住む人たちも熊本の魅力です。天草市へ移…

体調不良をきっかけに農業の道へ。夫の実家でオーガニックに子育て中【岩手県八幡平市】

体調不良をきっかけに農業の道へ。夫の実家でオーガニックに子育て中【岩手県八幡平市】

掲載:2021年10月号 岩手県の八幡平(はちまんたい)で無農薬有機栽培による自給自足を実践している「農園木星」の沢田美和さん。美和さんは、体調不良をきっかけに…

「秋にぴったりの家」をピックアップしてご紹介!

PR

「秋にぴったりの家」をピックアップしてご紹介!

2021年11月号掲載 「全国田舎物件一挙公開」から、薪ストーブ付きの家、紅葉が楽しめる家、直売所が近い家など、田舎の秋を堪能できる物件をピックアップしてご紹介…

東京から祖父母の家へ孫ターン。家族で育む農ある暮らし【青森県五戸町】

東京から祖父母の家へ孫ターン。家族で育む農ある暮らし【青森県五戸町】

掲載:2021年10月号 かつて祖父母が暮らした五戸町に移住し、不耕起栽培を実践する佐藤さん一家。念願の農家民宿も開業し、農業体験を通して交流が生まれる場をつく…

【絶景!】新潟県南魚沼市、黄金色に輝く稲穂と八海山【ほっとphoto便り】

【絶景!】新潟県南魚沼市、黄金色に輝く稲穂と八海山【ほっとphoto便り】

掲載:2021年10月号 魚沼コシヒカリ実る田んぼと八海山  米の生産量日本一の米どころ新潟県。なかでも魚沼地域で生産される魚沼コシヒカリは、全国的に名高いブラ…

津田寛治さんインタビュー「次第にジャングルが自分の外にあるものに思えなくなっていきました」

津田寛治さんインタビュー「次第にジャングルが自分の外にあるものに思えなくなっていきました」

掲載:2021年11月号 すご腕の〝バイプレイヤー(脇役)〞として数多くの映画・ドラマの質を底上げし続け、昨年の映画『山中静夫氏の尊厳死』では主演男優のひとりと…

古民家ゲストハウスが、山陰の「暮らしよし」のまちにOPEN!【鳥取県倉吉市】

古民家ゲストハウスが、山陰の「暮らしよし」のまちにOPEN!【鳥取県倉吉市】

 倉吉市(くらよしし)は、鳥取県の中部に位置。海、山に囲まれ、まちの中心部には白壁土蔵の歴史ある町並みが残る。「暮らしよし」がその名の由来で、自然いっぱいの田舎…

【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【18】

【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【18】

掲載:2017年10月号 前回、イレギュラーでウッドデッキがほぼ完成した和田邸。邪魔な古材がなくなってスッキリした屋内で、今回は天井張りだ。やっと材を購入したと…

【兵庫県洲本市】おうちで食べながら“島暮らし”のぞき見ツアー

【兵庫県洲本市】おうちで食べながら“島暮らし”のぞき見ツアー

若者や子育て世代にとって暮らしやすいまちとして評判の、淡路島の中央部に位置する洲本市(すもとし)。神戸市から車で約1時間半と好アクセスで、公共施設がコンパクトに…