田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

仕事

「田舎暮らしの本 Web」の「仕事」に関する記事一覧ページ。就労・資格・免許・スキルアップのまつわる内容や、起業のきっかけ・ノウハウ・起業支援制度、二拠点生活・テレワークなど、成功&失敗例・メリット・デメリットを紹介。地域の第一次・第二次・第三次産業の情報なども含めた田舎で働く内容の記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

家の敷地は約7500坪! 人気竹細工作家が選んだ温泉のある暮らし【大分県九重町】

家の敷地は約7500坪! 人気竹細工作家が選んだ温泉のある暮らし【大分県九重町】

掲載:2022年1月号 2021年11月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→九重町空き家バンク 標高1700m級の名峰が連な…

ベトナムからようこそ! ITアイランド構想を推進する島でスローライフ【大分県姫島村】

PR

ベトナムからようこそ! ITアイランド構想を推進する島でスローライフ【大分県姫島村】

温泉の源泉数も湧出量も日本一を誇る「おんせん県おおいた」。ベトナム出身の夫妻が選んだのは、大分県唯一の村で一島一村の姫島村(ひめしまむら)。穏やかな島時間ととも…

「ふくしま12市町村移住体験ツアー」に参加してみませんか【福島県】

「ふくしま12市町村移住体験ツアー」に参加してみませんか【福島県】

東日本大震災から11年が経ち、福島県では避難地域12市町村(※)への移住が少しずつ進んでいます。そんな福島12市町村の現地を訪れるツアーをご紹介します。 今回の…

令和元年の人口増加率・全国1位! 知夫里島の移住体験ツアーをリポート【島根県知夫村】

PR

令和元年の人口増加率・全国1位! 知夫里島の移住体験ツアーをリポート【島根県知夫村】

令和元年の人口増加率が全国1位になるなど、島暮らしを夢見る人に注目されている知夫村。2021年11月28日(日)〜12月1日(水)に、知夫村の主島である知夫里島…

「小田にオーガニックのまちをつくる」。有機農家がグループをつくり助け合う【香川県さぬき市】

PR

「小田にオーガニックのまちをつくる」。有機農家がグループをつくり助け合う【香川県さぬき市】

瀬戸内海に面した小さな港町・さぬき市小田。海と山に囲まれ、ゆったりとした時間が流れているこの地へ移住し、有機農業を始めた鈩(たたら)さん夫妻。仲間とともに新たな…

第二の人生は、奥大山で「水洗いコーヒー」を商品化【鳥取県江府町】

PR

第二の人生は、奥大山で「水洗いコーヒー」を商品化【鳥取県江府町】

移住希望者への支援が充実している鳥取県。地域の役に立ちたい、お店を開きたい、のびのびと子育てしたい、海の近くで暮らしたい……。鳥取県で、自分の“好き”をかなえる…

女性ひとりで焼き物の町へ。地域おこし、結婚、起業、就農、 目指すは田舎のお母さん!【栃木県益子町】

女性ひとりで焼き物の町へ。地域おこし、結婚、起業、就農、 目指すは田舎のお母さん!【栃木県益子町】

掲載:2021年12月号 東京・秋葉原から高速バスで約2時間半の栃木県益子町。地域おこし協力隊としてこの地に赴任し、Uターンのご主人と結婚・出産した仁平彩香さん…

28歳で森林組合へ転職。晴れの国・岡山で家族を持ち、子育てを楽しむ【岡山県美咲町・津山市】

28歳で森林組合へ転職。晴れの国・岡山で家族を持ち、子育てを楽しむ【岡山県美咲町・津山市】

掲載:2021年11月号 絵に描いたような里山風景が広がる岡山県美咲町(みさきちょう)。穏やかな山並みがあるこの地域に、 林業に就くためにやってきたのが横山芳典…

訪ねてみたい! 移住者オーナーが開いた「田舎カフェ&レストラン」 近畿エリアの5軒

訪ねてみたい! 移住者オーナーが開いた「田舎カフェ&レストラン」 近畿エリアの5軒

掲載:2021年12月号 近畿エリアの田舎で移住者が営むカフェ&レストランを選りすぐってご案内します。農園カフェ、パンケーキ専門店、町家カフェ、海辺カフェと、一…

熊野古道に面した繁盛店カフェ。ベーグル販売に、ゲストハウスも!【和歌山県田辺市】

熊野古道に面した繁盛店カフェ。ベーグル販売に、ゲストハウスも!【和歌山県田辺市】

世界文化遺産・熊野古道が通る中辺路町の魅力を見極め、地元の人たちとの交流を深めながら「熊野野菜」を看板に掲げるカフェをオープン。さらに、空き家物件を活用した1棟…