田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 7月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 7月号

5月2日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

鹿児島県の田舎暮らしに関する記事

「鹿児島県」の記事一覧です。日本の田舎物件・暮らし・移住情報が満載!宝島社の田舎暮らしの本編集部がお届けします。

70万円で家を購入。夫婦で改修を楽しみながら、食の自給率を高める暮らし【鹿児島県伊佐市】

70万円で家を購入。夫婦で改修を楽しみながら、食の自給率を高める暮らし【鹿児島県伊佐市】

掲載:2021年8月号 南九州の山々からの水資源と、昼夜の寒暖差が激しい気候が特徴の伊佐市。焼酎のふるさとで、県内屈指の米どころとしても名高い。自給自足…

会社員から漁師に転職! 経験ゼロ。横浜から家族で移住【鹿児島県日置市】

会社員から漁師に転職! 経験ゼロ。横浜から家族で移住【鹿児島県日置市】

掲載:2020年4月号 水産庁の調査によると、漁業就業者数は減少しているものの、漁業者1人当たりの生産量や産出額は増加。就業や移住への支援の効果もあるのか、新規…

三浦貴大さんインタビュー後編 「ドラマをやってから、よくひとりキャンプに行くようになりました」

三浦貴大さんインタビュー後編 「ドラマをやってから、よくひとりキャンプに行くようになりました」

俳優・三浦貴大さん主演の映画『大綱引の恋』が5月7日より公開中です。鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)で400年以上続く「川内大綱引」を通して、三浦さん演じ…

三浦貴大さんインタビュー前編 「方言はからだになじむのに時間がかかるので、居酒屋がいちばん!」

三浦貴大さんインタビュー前編 「方言はからだになじむのに時間がかかるので、居酒屋がいちばん!」

鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)に400年以上続く「川内大綱引(せんだいおおつなひき)」に熱を持って取り組む鳶職の跡取り息子と、韓国からやってきた女性研修…