田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら

最新号のご案内

田舎暮らしの本 4月号

3月3日(金)
850円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【絶景!】群馬県安中市、春の訪れを告げる紅白の梅林【ほっとphoto便り】

掲載:2023年3月号

馥郁(ふくいく)たる梅の香に包まれた秋間(あきま)梅林
見渡す限り紅白に染まり、春が始まる

群馬県は梅の産地として有名で、収穫量は和歌山県に次ぎ全国第2位。

秋間梅林、榛名(はるな)梅林、箕郷(みさと)梅林は「ぐんま三大梅林」と呼ばれ、3月上旬から下旬に見ごろを迎える。

赤や白の可憐な花が咲くようになると、春を待ちわびた観梅客が、甘い香りが漂う梅林の散策を楽しむ。

秋間梅林は約50haの丘陵に約3万5000本の紅白梅が咲き、2月18日(土)~3月末に秋間梅林祭が開催される。

3月4日(土)は開花祭や和太鼓の演奏、金曜・土曜はライトアップも楽しめる。

お問い合わせ:(一社)安中市観光機構  ☎︎027-329-6203

 

文・写真/佐藤尚

さとう・たかし●風景写真家。1963年、福井県生まれ。少年期を南米・ペルーで過ごす。47都道府県の農村や自然などを対象に撮影を続ける。 http://www.satophoto.net

この記事のタグ

この記事をシェアする

関連記事