土間を改修して作った上り框の高い玄関。残留物を処分すれば、シンプルながら開放感がある空間に。最大10万円の家財処分費補助をうまく活用したいところです。
この物件のメインルームは、広い和室と8帖の和室が2間つながった間取り。古民家によく見られるおしゃれな戸板、手の込んだ襖や欄間などの建具が、和の趣を存分に感じさせてくれます。ゆっくりとくつろぎながら、日本の伝統的な美しさが楽しめます。
1階には、6帖の和室も。この部屋は、キッチンや玄関先の板間からアクセスできます。
2階の板間は、広々とした空間で、様々な使い方ができそう。中央には、おそらく通し柱であろう大黒柱が立っており、古民家の風情を感じさせてくれます。
壁がシンプルなベニヤ板なので、改修は必要になりますが、2階にはほかにも和室があり、DIYで自分好みの部屋を作ることが可能。
2階には押入れ付きの和室もあります。
キッチンは改修されており、きれいで使いやすいシステムキッチンになっています。給湯は、瞬間湯沸かし器を使用しますが、設備の不具合がある可能性があるので、チェックが必要です。また、ガスコンロの新調が必要です。勝手口もあるので、買い物帰りでもすぐにキッチンに入ることができます。
脱衣所の様子。洗濯機置場が少々狭いので、ドラム式洗濯機を使うのであれば、サイズを確かめてください。
改修されて清潔感のあるバスルーム。自動温度調節装置やシャワー、手すりが装備されていて、快適に入浴することができます。
トイレは浄化槽につながっている水洗トイレ。暖房便座も付いており、快適です。
田舎らしい大きな土蔵も敷地内にあります。
土蔵の1階の様子。歴史を感じる桶などの道具が残されており、これらを使ってDIYしてみるのも一興です。
土蔵の屋根裏には、おそらく土蔵が完成した日付だと思われる文字が残されています。土蔵を建てた職人の手によるものだと思われ、当時の技術力とこだわりを物語っています。
↓↓ 次ページでは ↓↓
長野県長野市の魅力を紹介!
この記事のタグ
田舎暮らしの記事をシェアする