【大分県 佐伯市の魅力】
温暖な気候と多様な自然環境が育んだ豊かな食材、それらの加工技術も発達
大分県の南東部、宮崎県との境目にある佐伯市。温暖な気候に恵まれ、多様な自然環境と、それらが育んだ素晴らしい食材があります。また、ジビエや日本で初めて栽培に成功したというシイタケ、保存食など、さまざまな加工技術も有しています。東部は270㎞にもおよぶ美しいリアス式海岸が連なり、潮流が速くプランクトンも豊富な漁場となっています。
【ごまだしうどん】
焼いた白身魚(エソ・アジ・カマスなど)に、ゴマや醤油などと混ぜてつくられるのが「ごまだし」です。佐伯市に数百年前から伝わる調味料で、漁師の家で保存食としてつくられていたものでした。ゆでたうどんに「ごまだし」を載せてお湯をかけて「ごまだしうどん」として食べるのが一般的です。佐伯市のソウルフード「ごまだし」は、もともと家庭でつくられていたため、味もつくり方もさまざま。自分に合ったお好みの味を見つけてください。
【下梶寄(しもかじよせ)海水浴場】
鶴見半島のほぼ先端、佐伯市の最東端の海水浴場が、「下梶寄海水浴場」です。透明度が高く美しい海が広がり、目の前には鶴見大島が見えます。トイレ・シャワー・更衣室などが開放されているので、海水浴時に利用可能です。この付近は釣りもでき、特にイカ釣りの人が多く訪れます。
この記事の画像一覧
12
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする