田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

薪ストーブメーカー「モキ製作所」で人気の小型サウナストーブ「茂暖(モダン)MS30」

モキ製作所は、昭和55年より地球にやさしい環境機器を製造・販売していメーカーです。小型サウナストーブ「茂暖MS30」は、コンパクトなら高火力で人気。サウナ好きにはたまらない「茂暖MS30」をご紹介します。

「モキ製作所」の「茂暖MS30」は、ユーザーの声に応えてつくった小型サウナストーブです。

 従来の「茂暖」に比べてサイズも重量も半分以下。にもかかわらず高火力。小屋やテントサウナなど、幅広く使えます。

 独創的な六角形のデザインで、背面からは対流熱で、正面からは薪ストーブの輻射熱で、今までにない“ととのい”が体験できます。

ステンレス製。オープン価格。

問い合わせ先:㈱モキ製作所 ☎026-275-2116
https://www.moki-ss.co.jp

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

自然の恵みを心ゆくまで楽しむ。杵築市で家族と共に営む民泊と、穏やかで贅沢な田舎暮らし【地方移住者ストーリーvol.2(大分県杵築市)】

クラインガルテン利用者の週末を拝見!東京⇔長野の二拠点生活【長野県立科町】

井上真央さんインタビュー「移住というのは、もともと興味のあるテーマでした」|映画『サンセット・サンライズ』

【日本各地のご当地鍋】周防大島の魚介とミカンのマリアージュ! 平成生まれの絶品フルーツ鍋「周防大島みかん鍋」【山口県】

クラインガルテンとは?長野県立科町の人気施設を紹介&メリット6選!

ジオパーク認定の美しい海のあるまちでサーフィンを楽しみながらこだわりのゲストハウスを経営。大自然で遊び、海の幸、山の幸を食べ、好きな仕事をするシンプルライフ!【地方移住者ストーリーvol.1(高知県室戸市)】

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】