田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

広島県三次市が、地域おこし協力隊員を募集!

都市部から地方へ移住して、地域の問題解決や活性化のための活動をする地域おこし協力隊。広島県三次市(みよしし)では、2024年度の隊員を募集しています。地方移住に興味がある、まちおこしをしたい、農業に携わりたいなど思っているのなら、応募してみてはいかがでしょう。

 三次市が、2024年度の地域おこし協力隊員を募集します。

 活動内容は、㈱JAアグリ三次での研修を通じて農業や三次市の魅力を発信、地域における生活支援・介護予防サービスなどの活動づくり、農村RMO(農村型地域運営組織)の普及などです。

 ●任期/2024年4月1日から最長3年間
 ●募集人数/農政課3名、高齢者福祉課1名、地域振興課1名

 詳しくはHP(https://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/soshiki/9/)を参照ください。

問い合わせ先:三次市定住対策・暮らし支援課 ☎0824-62-6129
みよしSTYLE ツナグ | 広島県三次市移住・定住ポータルサイト (miyoshi-style.com)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

好きな野球を諦めるな!女子野球を通じて地域を盛り上げる“三方よし”のベースボールプロジェクト【広島県安芸太田町】

日本酒の鍋や謎の鍋「じゅんじゅん」など! 正月にみんなで食べたい「田舎のごちそう鍋」5選! 

【一度は泊まってみたい魅惑のお宿】電車旅の拠点にぴったり!快適で便利な駅舎ホテル【広島県尾道市】

100万円の築136年古民家でレトロおしゃれな田舎暮らしを始めよう! 広島県三次市の庭、畑、五右衛門風呂がある邸宅は自給自足生活も可能!?

【海外で人気の日本の田舎】ネット経由の個人をターゲットに、1万人が熱狂する100カ所を!【広島県】

瀬戸内移住相談会「呉×今治 瀬戸内暮らしフェア」in 東京【広島県呉市】【愛媛県今治市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】