田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

今どきレンチングッズがすごい!チンするだけで焼き目がつく!? 電子レンジ専用調理器「レンジメートプロ」の簡単レシピを紹介

執筆者:

電子レンジ専用調理器「レンジメートプロ」をご紹介!

この記事の画像一覧を見る(6枚)

最新の電子レンジ専用調理器の性能がすごい!

電子レンジで簡単に焼き目をつけることができる、シリーズ世界累計出荷台数500万台を突破した「レンジメートプロ」をはじめとする『レンジメート』シリーズ。今回は、便利な電子レンジ専用調理器を使って、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介!

レンジメートプロって何?

 「レンジメートプロ」は、火を使わずに食材に焼き目をつけることができる、電子レンジ専用調理器。

 通常、電子レンジ調理では“温める機能”としての使い方をしていますが、「レンジメートプロ」を電子レンジで使えば、温めだけではなく、グリルで焼いたような香ばしい焼き目がついた本格的な仕上がりにグレードアップできるんです。

 たとえば、サバであれば、600Wのレンジでたったの4分加熱するだけで、まるでグリルで調理したかのようなおいしそうな焼き目のついた焼き塩サバが完成します。後片付けが大変な魚焼きグリルと比べると、「レンジメートプロ」は、時短もできるうえに、簡単で、焼きすぎなどの失敗も少ない!という利点だらけ。ほかにも、様々な食材で、炒める・煮る・蒸す・茹でる・炊く・温め直すなどの多種多様な調理に活用できます。本体が熱くならないため、調理したまま食卓に出せる点も便利です。また、油跳ねやニオイを最小限に抑えられるうえに、洗い物は本体と蓋のみで完結するため、お手入れも簡単!

 「レンジメートプロ」は日本をはじめとする世界5カ国で特許を取得*1した特殊構造。画期的な加熱技術で、加熱プレートが340℃*2まで発熱するため、おいしく焼ける調理が実現したとのこと。
*1日本特許番号第5344638号 *2 500Wで6分加熱した場合

 日々の料理の時間を有効活用したい人はもちろん、一人暮らしの人や、火を使うのが心配なお子様・高齢の方、油が気になるヘルシー志向の方にも安心して使える調理器具なんです。

実際に調理してみた

実際に「レンジメートプロ」を使ってベーコンエッグを作ってみた
実際に「レンジメートプロ」を使ってベーコンエッグを作ってみました。

 どのくらい簡単に調理することができるのか、「レンジメートプロ」を使って、実際にベーコンエッグを作ってみました。

 作り方は「レンジメートプロ」にベーコンと卵を並べ、電子レンジで加熱するだけ。ワット数によって加熱時間が異なりますが、600Wのレンジの場合は、4分20秒で調理が完了。

具材を並べて蓋をして、レンジでチンしただけなのに、しっかり焼き目がついた仕上がりに。
具材を並べて蓋をして、レンジでチンしただけで、しっかり焼き目がついた仕上がりに。

 ベーコンの裏側を見てみると、しっかりと焼き目がついているのが分かります。目玉焼きもフライパンで作ったかと錯覚するような出来栄え。電子レンジを使った調理で、スクランブルエッグや温泉卵ではなく、目玉焼きができるなんて、驚きですね。

 ↓↓ 次ページでは、おすすめレシピを紹介! ↓↓ 

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【決定版】全国おみやげ銘菓大賞 - 夏の帰省・旅行のギフトで本当に喜ばれる“最高のおみやげ”が決定!|田舎暮らしの本 8月号

なにんとかなるさマインドの利回りはNISAよりも高いかも/自給自足を夢見て脱サラ農家40年(70)【千葉県八街市】

0円で無限増殖! 家庭菜園の神ワザ“無限トマト栽培”をプロが解説! 食べきれないほど収穫量が増える禁断テク

梅雨でも育てやすい!家庭菜園のプロが選んだ「6月に植えるべき野菜」BEST5

【2025年注目】田舎暮らしファミリーが「フッ素フリー」を選ぶ理由。自然由来で子どもも安心の歯磨き粉

【10万円物件が大変身!驚きの格安空き家活用】淡路島で見つけた空き家2軒を夫婦でセルフリノベーション。解体必至の建物が人気宿に【兵庫県淡路市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!