田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【絶対にチェックしたい陶器市!2024年上半期まとめ】波佐見焼・有田焼・萬古焼:日常使いから伝統工芸まで、全国の人気陶器市情報を厳選紹介!

執筆者:

【三重県】第63回 四日市ばんこ焼陶器まつり

出典:ばんこの里会館HP

 2024年5月18日(土)・5月19日(日)の2日間で行われる第63回 四日市ばんこ焼陶器まつりは、年に一度の「萬古焼(ばんこやき)」の祭典。三重県の伝統工芸である萬古焼は、創始者・沼波弄山(ぬなみろうざん)が現在の三重県朝日町小向(おぶけ)に窯を開いたことに始まり、その後、場所を移し、四日市市の産業として発展します。自由度が高いデザインの萬古焼には多種多様な焼き物がありますが、一番の特徴は頑丈さと耐久性。非常に割れにくく、長く使い続けることができるのが魅力で、萬古焼の土鍋は、国内シェアの約80~90%を占めているほどです。

出典:三重ブランドHP

 四日市ドームで開催する「四日市ばんこ焼陶器まつり」には、萬古焼の作品を中心に、日常で使える工芸品からこだわりの逸品まで、数多くの商品がお値打ち価格で並びます。さらに、ばんこの里会館では絵付け体験や作品展などバラエティー豊かな企画イベントが予定されています。四日市の地元グルメの出店やご当地アイドルによるステージライブなど、盛り上がること間違いなし。意外な掘り出し物に出合えるかも?

《イベント情報》
第63回 四日市ばんこ焼陶器まつり
■開催日時
5/18(土)9:00~18:00
5/19(日)9:00~17:00
■第1会場:四日市ドーム
住所:三重県四日市市羽津甲5169(近鉄霞ヶ浦駅から徒歩23分)
■第2会場:ばんこの里会館
住所:三重県四日市市陶栄町4-8(近鉄川原町〈萬古焼の郷〉駅から徒歩5分)
■公式URL:http://bankonosato.jp/wp/matsuri-2/
■お問い合わせ:059-331-3496(萬古陶磁器卸商業協同組合
■アクセス:「近鉄四日市駅東バス乗り場14番」から無料シャトルバス運行

↓↓↓次ページでは長野県で開催されるクラフトフェアを紹介します↓↓↓

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【夢が膨らむ古民家活用イベントのテーマ物件!】風情あるまちの元旅館&5DKの平屋【長野県上田市】

【空き家見学会のその後をリポート!】「こみけん。@真田」で購入し、2026年開業を目指して準備中【長野県上田市】

憧れのおしゃれな古民家ライフ! 「移住したい都道府県1位」長野県伊那市里山エリアで豊かな自然と暮らす|大きく立派な6LDK古民家

【憧れの田舎物件ランキング特別編】一棟貸し宿泊施設にも !? 森の豪邸は何もかもが規格外の別邸付き10SK!【長野県安曇野市】

【憧れの田舎物件ランキング特別編】信州安曇野エリアの森に立つ、温泉付きの重厚な2SLDKのログハウス【長野県安曇野市】

田舎暮らしの一等地!南アルプスの大自然に囲まれた生活!店舗併用住宅で、自分らしいライフスタイルを【長野県伊那市】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】