掲載:2021年8月号
2021年6月上旬の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報はこちら!→(株)リライト
八ヶ岳連峰西側の裾野に広がる茅野市(ちのし)。茅野駅には特急あずさが停車し、東京へのアクセスも良好だ。駅前には茅野市民館や総合病院などがある一方、雄大な自然が身近。今回はリゾート地・奥蓼科(おくたてしな)の借地権付き物件を紹介する。価格は、なんと1円だ。
八ヶ岳を望む絶景デッキ! 構造は木造亜鉛メッキ鋼板葺き平屋。斜面に立っており、一帯がこの物件の敷地内になる。
八ヶ岳連峰や蓼科山などの雄大な森林に抱かれたまち、茅野市。蓼科、白樺湖、車山といった高原を有するリゾート地でもあり、暮らすエリアによって異なる魅力が感じられる。東京・新宿駅から茅野駅へ特急で約2時間、名古屋からは約2時間30分。
秘湯や景勝地のすぐ近く!セカンドハウス向きの借地権付き物件
茅野駅周辺のまちなかエリアから東へ車で約30分。湯みち街道と称される県道沿いに、景勝地・御射鹿池(みしゃかいけ)や、山の宿明治温泉がある。さらに200mほど上り坂を進むと、ヴィラ奥蓼科の看板が見えてくる。標高約1600mにある静かな別荘地で、敷地内には御射鹿池につながる小川が流れ、真夏でも平均気温が20℃前後という冷涼な空気を感じられる。
今回紹介する借地権付き物件は、所有者がいち早く購入したため、別荘地の入り口近くに立地。御射鹿池へも徒歩15分ほどで行けるのが魅力だ。東山魁夷(ひがしやまかいい)の『緑響く』のモチーフになったともいわれる水鏡の光景は、風のない早朝に見られることが多いそうで、この別荘地で暮らしていれば、美しい光景に出合える機会が増えるだろう。山の宿明治温泉の温泉も、入居者であれば特別価格で利用できる。鉄炭酸泉はからだを癒やしてくれるので、湯治目的で別荘に長期滞在するのもいい。
所有者は、春には山菜、夏は野イチゴ摘みやトンボ捕りを子どもたちと楽しみ、秋はキノコ狩り、冬はスノーボードと温泉巡りを満喫してきた。9年ほど前に屋根と土台、テラスを全面改修。2018年10月に数日滞在し、「そろそろ内装の全面リフォームを」と検討していた矢先、ご主人が病に倒れ、関西方面から頻繁に通っての管理が困難になったため、リフォーム代金も見越して1円で売却することになった。
三角屋根が目をひく平屋は傾斜地に立ち、広いウッドデッキからは森の木々を見渡せる。間取りはシンプルな2LDK。ダイニングキッチンはテーブルが置ける広さが確保され、ちょうど上には三角屋根がある。高窓からは明るい光が降り注ぎ、ウッドデッキ越しの景色が眺められる。開放的な空間は、家族での時間を過ごす場として最適だ。また、ダイニングキッチンの両脇に和室と洋室があり、それぞれ寝室として使えるので、2世帯での利用も可能。
高原の物件ゆえ、数カ月放置しても湿気がこもることは少ないが、入居時は水回りや屋根、建物の根太など全体的にチェックしたいところ。そのうえでリフォームをすれば、自然を満喫するこだわりの家として利用できるだろう。
【物件データ】
長野県茅野市
借地権付き
1円
土地:249坪・825㎡
延床:17坪・59㎡
●2LDK●原野●傾斜地●都市計画区域内非線引き●築52年●汲取●中央本線茅野駅より約16.4km●開放的な吹き抜けや、広いウッドデッキが魅力。借地権付き物件で、借地料6万5175円(年額)、名義変更料(20万円)も必要。残置物、修繕箇所がある状態での引き渡し。駐車場なし。
問い合わせ先:(株)リライト ☎︎045-620-8659
デッキから見下ろす林は茂っているため、現在は木々の隙間から八ヶ岳が垣間見える状態だが、間伐すれば正面に槍ヶ岳や、夏に開催される花火が見えるのだとか。
和室には押し入れがあり、布団などを収納できる。
システムキッチンも広々としている。
ダイニングキッチンは吹き抜けになっており、高窓から明るい光が差し込む。
暖炉を囲んで家族団らん!洋室にはレンガ造りの暖炉を備える。薪ストーブとして活用するほか、 炭を入れて近隣で釣ったマスを焼くなど調理にも活用されてきた。
暖炉のある洋室。残置物は購入者が受け継ぐ形になるが、2段ベッドと布団類は所有者側が引き取ることになっている。
【ここは要補修】浴室は設備の老朽化が進んでいるので一新したほうがよい。
【ここは要補修】トイレは和式の汲取。
諏訪中央病院は、予防から在宅まで地域医療を実践する360床の総合病院。
特急停車駅の茅野駅には、文化複合施設の茅野市民館が隣接。劇場・音楽ホール、美術館、 図書室、レストランなど、さまざまな施設や多目的スペースがある。
【こんな方にオススメ】ヴィラ奥蓼科の志村社長にお伺いしました!
都会の喧騒(けんそう)を離れ、二地域生活の拠点に
静寂の森に包まれて暮らすことができるので、都会と奥蓼科との二拠点生活を検討している人にぴったりです。ここを拠点に仕事場として、また趣味や旅行を満喫する人も増えています。
問い合わせ先:株式会社ヴィラ奥蓼科 ☎042-391-1700 https://www.villa-okutateshina.com/
ヴィラ奥蓼科の住人御用達の明治温泉。泉質は鉄炭酸泉。館内はFree Wi-Fi。周辺環境が素晴らしく、散策も楽しい。
「周辺には温泉をはじめ、見どころ、おいしい店もたくさんあります」と、(株)ヴィラ奥蓼科の代表 志村双葉さん。
(株)リライトは、1円物件など全国の不動産物件を紹介中!
予約制内覧会も実施予定
(株)リライトは、再建築不可物件をはじめとした、オーナーが売却できず困っている全国の物件を扱う。ホームページでは土地、戸建て、マンションなどの売買物件情報を掲載。予約制内覧会などの情報も告知しているので随時チェックしよう。
問い合わせ先:(株)リライト ☎045-620-8659 https://www.relight.co.jp
「補修費用などが発生する格安物件は、うまく生かせる人にとってはお宝に」と、(株)リライトの代表 田中裕治さん。
文/横澤寛子 写真/村松弘敏
この記事のタグ
この記事をシェアする