田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

カール・ベンクスの古民家がある集落に、遊びに来ませんか?【新潟県上越市下牧集落】

執筆者:

 カール・ベンクス氏には、好きなように仕事をしてもらった。

「彼は古民家再生で実績のある建築家。できあがる家は、アーティストの作品ですから、自由にやってもらいました」

 約1年半かけて完成したカールベンクスハウス「いなば」は、色鮮やかな洋館の外観を持ちながら、随所に古民家が持つ「和」の風情を感じさせるものとなった。さらに床暖房をはじめ、気密性の高いドイツ製の窓やイタリア製のタイル、スウェーデン製のシステムキッチンなど、現代の生活にマッチしたセンスと快適さも追求している。周囲のどこか懐かしさを感じさせる風景と相まって、心からリラックスできる暮らしやすい環境だ。かつての集落の暮らしの歴史と現代の感性が融合した、古くて新しい、これからの時代を感じさせる家となっている。

「この家に住む方が決まったら、もう1軒の改修も始めたいですね。新しく移住する人が来れば、新しいことが始まる。それはいつだって、素敵なことです。とても楽しみにしています」

「長い時を刻んだ古材の柱や梁が印象的でしょ」と中村さん。内壁は調湿効果・消臭効果・耐火性に優れた珪藻土だ。床暖房で冬の対策も万全。

玄関ドアには集落にあった蔵の扉を利用。家のあちこちに昔の板戸や蔵の戸などを上手に活用し、歴史を感じさせる。

約20畳の小屋裏はフリースペースで、ロフトやトイレも設置可能。「隠れ家アトリエや子ども部屋など、自由に楽しめます」と筒井さん。

イタリア製のタイルとスウェーデン製のシステムキッチンで、オール電化。調理しながらも外が見える。

2階に設置された浴室。窓の外には雄大な自然の風景が広がる。

カール・ベンクス氏 建築デザイナー。1942年、ドイツ・ベルリン生まれ。パリで建築デザインオフィスに勤務後、空手を学ぶために日本大学に留学。日本に住んで27年の間に再生した古民家は、現在60軒。
カールベンクスアンドアソシエイト㈲ 
https://karl-bengs.jp

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【絶景!】新潟県南魚沼市、黄金色に輝く稲穂と八海山【ほっとphoto便り】

ニットの名産地の老舗企業に転職。仕事でチャレンジ、オフも充実!【新潟県見附市】

非公開: 暮らしやすさ抜群の上質な邸宅が980万円! 温泉、海水浴場にも近い【新潟県村上市】

プロが教える! 古民家リフォームの重要ポイントと費用の目安

古民家で快適に暮らすには?/古民家再生のプロに依頼

子どもの独立後に東京から移住! 高台から瀬戸内海を望む古民家生活【山口県柳井市】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】