田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 8月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 8月号

7月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

移住・交流

「田舎暮らしの本 Web」の「移住・交流」に関する記事一覧ページ。移住・定住・地域との交流体験談や、成功・失敗例を語った先輩移住者インタビュー、田舎暮らしのリアルから、移住・交流をサポートする人などの記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

【栃木県小山市】東京へ新幹線通勤圏の都市で子育て世代の移住が拡大中!

【栃木県小山市】東京へ新幹線通勤圏の都市で子育て世代の移住が拡大中!

2021年5月号掲載 コロナ禍のテレワークの増加で「郊外ブーム」と呼ばれる現象が起きる以前から、子育て世代の移住が目立って増えている栃木県小山市。人口約17万人…

ワークライフバランスを見直せる!大分県豊後高田市の【仕事情報】

ワークライフバランスを見直せる!大分県豊後高田市の【仕事情報】

2021年4月号掲載 中心部近くに優良企業を誘致職場&温泉近接の生活がかなう 過不足なく整った生活インフラと多岐にわたる移住・定住支援策とが相まって、2021年…

ユニークな移住支援で知られる長野県辰野町【物件&仕事情報】!

ユニークな移住支援で知られる長野県辰野町【物件&仕事情報】!

2021年4月号掲載 物件情報 ① ※掲載している物件は2021年3月上旬の情報です。すでに契約済みの場合があります。 空き家バンク物件情報はこちらをチェック→…

田舎物件探しのポイント【鳥取県鳥取市編】

田舎物件探しのポイント【鳥取県鳥取市編】

江戸時代は32万の石高を誇った全国有数の城下町として栄え、鳥取県の県都でもある鳥取市。中心部にある閑静な住宅街の古民家から、郊外の広いファミリー向けの一戸建てま…

証券会社の課長から海苔製造会社の社長へ転身

証券会社の課長から海苔製造会社の社長へ転身

2021年4月号掲載 世界中の人が笑顔になれる「こだわりの海苔」を食卓へ! 兵庫県佐用町には小規模ながら良質なものづくりを貫く優良企業が多い。 その1つである海…

風情ある宿場町で家を見つけ、父子共同で農業法人を設立!

風情ある宿場町で家を見つけ、父子共同で農業法人を設立!

2021年4月号掲載  兵庫県南西部の佐用町(さようちょう)は、姫新線(きしんせん)や智頭急行、中国自動車道や鳥取自動車道など、縦横の交通網が整った要衝。 一方…

松岡充さんインタビュー後編「突き進んで早くカタチにしたいと思ってしまうのは、都会暮らしの悪い癖ですよね」

松岡充さんインタビュー後編「突き進んで早くカタチにしたいと思ってしまうのは、都会暮らしの悪い癖ですよね」

BS日テレ『極上!三ツ星キャンプ Season2』の企画「週末移住生活」にチャレンジ中の松岡充さん。インタビュー前編では驚きの野生児エピソードが登場しましたが、…

松岡充さんインタビュー前編 「友達がいちばんたくさんいたのは、 山と海の中でした」

松岡充さんインタビュー前編 「友達がいちばんたくさんいたのは、 山と海の中でした」

ロックバンドのボーカリスト、また俳優としても活躍中の松岡充さんが、BS日テレ『極上!三ツ星キャンプ Season2』の企画「週末移住生活」にチャレンジ中。ガレー…

「おんせん県おおいた」がIT企業への就職や起業を全力でサポート!

「おんせん県おおいた」がIT企業への就職や起業を全力でサポート!

掲載:21年6月号 温泉の源泉数と湧出量が日本一の「おんせん県おおいた」では、大分県へ移住し、IT企業への就職や起業を希望する人を対象に、プログラミングなどのI…

おんせん県おおいたで暮らそう!【臼杵市】

PR

おんせん県おおいたで暮らそう!【臼杵市】

温泉の源泉数も湧出量も日本一を誇る「おんせん県おおいた」。今回は「有機の里」として知られる臼杵市に移住し、有機野菜の生産拡大や普及に努めながら、新規就農を目指し…