記事一覧
「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】
内装&焼き杉【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【28】
外壁工事が終わった和田邸だが、実は内装工事があまり進んでいない。なぜなら「テキトー施主」和田が、自分の好きな作業を優先してしまうからである。今回も地味な作業が続…
その2 YouTube「柴犬らんまる」の飼い主さんに聞いてみた/『柴犬らんまるファンBOOK』大公開
大人気のYouTubeチャンネル「柴犬らんまる」。『田舎暮らしの本 1月号』(12月3日発売)の別冊付録『柴犬らんまるファンBOOK』の内容を一挙公開します!…
アスパラガス/おいしく食べきる!菜園レシピ【第24回】
掲載:2022年3月号 遅霜の心配もなくなる新緑の季節、夏野菜を定植するころの楽しみは、アスパラガスの収穫です。日当たりのよい場所から始まって1カ月ほど…
アスパラガス&ミニトマト/自然菜園で育てるキッチンガーデン【第24回】
掲載:2022年3月号 根に養分を蓄えて、毎春芽を出す多年草 春に出てくる新芽を折り取って食べるアスパラガス。根付けば10年ほどにわたって毎春、芽を出…
【絶景!】福井県福井市、越前の雪降る谷であでやかに咲く紅梅【ほっとphoto便り】
掲載:2022年3月号 一乗谷朝倉氏遺跡(いちじょうたにあさくらしいせき)の近く、越前の雪降る谷に咲く紅梅 一乗山の西麓、一乗谷川沿いのまさに谷間といった雰囲気…
空き家同然の商店を復活。新しい暮らしを提案する店に【愛媛県宇和島市】
掲載:2022年2月号 自然のなかで健康的に暮らしたいと宇和島市に移住した黒田さんは、山里の何でも屋を再生することに。店にはオーガニック食品を置いたり、ホームス…
世界で評価されるスギ製品で植林地を改良し、採用者も移住【徳島県神山町】
掲載:2022年2月号 2010年以降、ITベンチャー企業などが続々と進出している神山町。いまではここへの移住目的が、一般的な「田舎暮らし」ではない場合もあるら…