田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

「日本のエーゲ海」も! 大阪へ2時間の人気のまちの不動産事情【岡山県瀬戸内市】

「日本のエーゲ海」も! 大阪へ2時間の人気のまちの不動産事情【岡山県瀬戸内市】

掲載:2021年7月号 2021年7月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→㈱丸通地建 岡山県瀬戸内市は、「日本のエーゲ海」と…

300万円で名湯の温泉岩風呂付き!「水の都」の高台の補修不要別荘【大分県日田市】

300万円で名湯の温泉岩風呂付き!「水の都」の高台の補修不要別荘【大分県日田市】

掲載:2021年6月号 2021年4月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→日田市空き家バンク おんせん県・大分の北西部に位置…

養蜂、狩猟、DIY、森づくり。自給自足の田舎暮らしはすべてが遊び【千葉県勝浦市】

養蜂、狩猟、DIY、森づくり。自給自足の田舎暮らしはすべてが遊び【千葉県勝浦市】

掲載:2019年9月号 房総は意外に山深い。半島を横切る国道を南東へと走り、外房の海まであと10km。国道をそれ、集落の裏の田んぼの向こうはもう山である。コンク…

菜園、仕事、子育ても充実! 親子孫で小さな村に移住した理由【熊本県五木村】

PR

菜園、仕事、子育ても充実! 親子孫で小さな村に移住した理由【熊本県五木村】

掲載:2021年8月号 世界的に有名なカルデラを持つ阿蘇や干潟で有名な有明海など、山あり海ありの熊本県。豊かな名水や温泉、新鮮な食材、そしてそこに住む人たちも熊…

肉も魚も!「さばいどる かほなん」のワイルド&絶品キャンプ料理

肉も魚も!「さばいどる かほなん」のワイルド&絶品キャンプ料理

2020年8月号別冊付録『自分の山で女子キャンプ!』より 料理も得意なかほなんが、キャンプでしかできない肉と魚の料理をご提案。シンプルでワイルドなレシピに、時間…

5000坪の原野を1人で開墾。動物たちと暮らす第二の人生【北海道弟子屈町】

5000坪の原野を1人で開墾。動物たちと暮らす第二の人生【北海道弟子屈町】

掲載:2019年11月号 広大な原野、澄み渡る湖、滔滔(とうとう)と流れる大河、降り積もる雪、駆け抜ける野生動物――。北の大地は、人を容易に寄せ付けない。第二の…

ブッシュクラフト!「さばいどる かほなん」のトライポッドでキャンプ料理の腕前アップ

ブッシュクラフト!「さばいどる かほなん」のトライポッドでキャンプ料理の腕前アップ

2020年8月号別冊付録『自分の山で女子キャンプ!』より ブッシュクラフトが好きなかほなん。ワイルドでおいしいキャンプ料理に欠かせないのが、3本の木で組むトライ…

この夏、指圧院&カフェを開業! 東京では難しい夢をかなえる【山梨県韮崎市】

この夏、指圧院&カフェを開業! 東京では難しい夢をかなえる【山梨県韮崎市】

掲載:2021年7月号 「指圧院とカフェを開きたい」という夢があった井上さん夫妻。東京は好きだったが、その夢をかなえるのが難しい場所だった。夢の実現に向けて韮崎…

ポツンと山奥暮らし。豪雪地で生まれるギターと、50年寄り添う夫婦の物語【山形県川西町】

ポツンと山奥暮らし。豪雪地で生まれるギターと、50年寄り添う夫婦の物語【山形県川西町】

掲載:2019年8月号 山形県東置賜郡川西町玉庭(ひがしおきたまぐんたまにわ)。愛らしい名前ながら、山形県屈指の豪雪地帯だ。その奥まった集落から、標高を上げなが…

女子キャンプ!「さばいどる かほなん」がロマンを感じる「火おこし」の作法

女子キャンプ!「さばいどる かほなん」がロマンを感じる「火おこし」の作法

2020年8月号別冊付録『自分の山で女子キャンプ!』より かほなんがキャンプに求めるのは「便利さ」ではなくて、「ロマン」! 火おこしだって、あえて手間のかかる、…