夏はビーチリゾートとしてにぎわう長崎鼻にほど近い、香々地(かかぢ)地区の少し山手。海の恵みと山の憩いを感じながら悠々自適に暮らせるのが、田舎物件としてはコンパクトな4DKの平屋。66坪の菜園スペースが付いて100万円という価格も魅力だ。
2023年6月の情報です。
すでに契約済みの場合があります。
最新情報はこちら!→ 豊後高田市空き家バンク
掲載: 田舎暮らしの本 2023年8月号
適度な利便性と自然環境が共存する地域の4DK
家庭菜園を楽しみながら
身近な海や山で遊べる
国東半島北部の香々地地区は、風光明媚な海岸線と、のどかな田園や里山の環境を併せ持つ。その海辺を走る通称「恋叶(こいかな)ロード」こと、国道213号から山側へ少し入った小高い場所に、100万円の物件がある。
間取りは和室を田の字形に並べたシンプルな4DKで、こぢんまりと暮らしたい単身者や夫婦に最適。価格だけを見ると、市内の空き家バンク物件の一般的な相場100万〜400万円の安いほうになるが、それなりの改修費は見積もっておきたい。床を中心に傷みが目立ち、和式の汲取トイレは下水道に接続して水洗化することが望ましい。特に2階建ての納屋は老朽化が激しく、解体したほうがいいかもしれない。
それでも希少な平屋で、66坪の菜園スペースが付くことは大きな魅力。マリンスポーツや釣りのスポットでもある長崎鼻へは約3.1kmと、豊後高田市が誇るビーチリゾートに通いやすく、身近な山でのトレッキングを気軽に楽しめる環境は、アウトドア派にオススメだ。
【物件データ】
大分県豊後高田市
100万円
土地:106坪・353㎡
延床:28坪・94㎡
菜園:66坪
取得費補助:最大70万円
改修費補助:最大50万円
家財処分費補助:最大10万円
●4DK●宅地●平坦地●都市計画区域外●築37年●汲取●日豊本線宇佐駅より約23.5km■香々地地区の木造平屋。南側に幅約3mの舗装公道。駐車場は敷地内に1~2台分。2017年から空き家。保育園へ約2km、小学校へ約1.5km、中学校へ約1.3km。市役所支所へ約1km、商店へ約1.4km、診療所へ約1.9km、温泉へ約7.3km。
●問い合わせ先:地域活力創造課☎0978-25-6392
文・写真/笹木博幸
この記事の画像一覧
この記事のタグ
田舎暮らしの記事をシェアする