本誌『田舎暮らしの本』の大好評アンケート企画「2024年版 第12回 住みたい田舎ベストランキング」の中から、日本を12のエリアに分けた「12エリア別 住みたい田舎ベストランキング」の中国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)のランキング順位をご紹介します。
CONTENTS
2024年版 第12回 住みたい田舎ベストランキング
【12エリア別ランキング】
中国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)のランキングを発表!
中国エリアは、上位10位以内の平均点が、「総合部門」「シニア世代部門」で12エリア中2位、「若者世代・単身者部門」「子育て世代部門」で3位と高く、移住に手厚い自治体が多いといえます。
「総合部門」「子育て世代部門」で1位となったのは鳥取県琴浦町、「若者世代・単身者部門」は島根県雲南市、「シニア世代部門」は山口県下関市でした。3市町ともに、昨年のランキングでも上位であり、“住みたい田舎”としてすっかり定着している感があります。
鳥取県琴浦町(ことうらちょう)
関係人口創出と官民一体の移住支援を行う
総合部門:1位
子育て世代部門:1位
シニア世代部門:2位
若者世代・単身者部門:3位
楕円形の石が集積する海岸は、「鳴り石の浜」と呼ばれています。地元の人がボランティアで整備、清掃を行っています。
琴浦町は、本誌「住みたい田舎ベストランキング」人口1万人以上の町において、「総合部門」「子育て世代部門」「シニア世代部門」でも全国1位となっています。
北は日本海、南は名峰・大山(だいせん)に接し、人口は約1万6000人の琴浦町。豊かな食と自然、種々の産業や地元で活躍する人びとなど、多彩な魅力を有する様をひとつの惑星になぞらえ、「小さいくせに ぜんぶある。惑星コトウラ」のスローガンのもと町のリブランディングに取り組んでいます。また、住民主体の地域づくり活動が盛んな町。活動団体のひとつ「琴浦ポレポレな暮らし」では、住民や移住者などが交流する「ポレポレカフェ」の開催や空き家の利活用をボランティアでサポートするなど、町の移住定住を大きく支えています。
2023年度に町が力を入れたのが、関係人口の創出です。お手伝いをしながら旅をして地域とかかわる「おてつたび」の導入、複業人材の活用、若者に向けてファンづくりを行う「コトトーク!」の開催、「コトウラファンサポーター」への任命などを行ってきました。実際に、イベントで町を訪れ、温かい人に触れ、ファンとなり移住した人もいます。「惑星コトウラ」のファンが増えつつあるのも納得です。
問い合わせ:琴浦町企画政策課 ☎0858-52-1708
移住定住サイト | 鳥取県琴浦町 (town.kotoura.tottori.jp)
琴浦町の「おてつたび」の場所は、名峰・大山のふもとにある「一向平(いっこうがなる)キャンプ場」です。
島根県雲南市(うんなんし)
若い世代がチャレンジできるまち
若者世代・単身者部門:1位
総合部門:2位
子育て世代部門:2位
シニア世代部門:9位
県都の松江市や出雲市に隣接する雲南市は、ヤマタノオロチ伝説で名高い斐伊川(ひいかわ)など出雲神話の舞台としておなじみ。山間部は日本独自の「たたら製鉄」の中心地としても栄えました。
島根県の東部に位置する雲南市は、出雲縁結び空港から車で約20分。神話ゆかりの名所が点在し、『出雲国風土記』に記された温泉もある場所です。市では、地域課題をむしろ資源ととらえ、「課題解決先進地」を旗印に「日本一チャレンジしやすいまち」を目指しています。まち全体をフィールドに人材育成を行う「雲南コミュニティキャンパス」、若者の学びと成長を支える「雲南スペシャルチャレンジ」など、多彩な取り組みで若者を応援しています。若者移住者の選択肢として、多彩な働き方ができる「協同組合ワークアラウンドうんなん」がスタートしています。
市では、参加者それぞれの希望に合わせて行程を作成する、オーダーメイド型の1泊2日の移住体験「雲南つながる体験プログラム」を実施しています。空き家バンク物件の内覧、生活環境の視察、企業や農家の見学、先輩移住者訪問をはじめ、事前に担当者と相談のうえで内容を決められます。現地への交通費や食費などは各自の負担となりますが、参加費および宿泊費は無料です。
問い合わせ:雲南市うんなん暮らし推進課 ☎0854-40-1014
ほっこり雲南定住サイト (hokkori-unnan.jp)
1泊2日のオーダーメイド型移住体験「雲南つながる体験プログラム」の様子。
山口県下関市(しものせきし)
地域の課題解決や関係人口の増加に力を入れる
シニア世代部門:1位
総合部門:3位
若者世代・単身者部門:4位
子育て世代部門:7位
山口県下関市の角島(つのしま)大橋。コバルトブルーの美しい海にかかる橋はフォトジェニックです。
人口約25万人と山口県一の規模を誇る本州最西端の下関市は、三方を海に囲まれ、豊かな歴史と文化、そして自然環境に恵まれています。シンボルの関門海峡を挟んで九州と向かい合い、博多駅から新下関駅まで新幹線で30分弱。中心市街地へは車で北九州空港から約45分、山口宇部空港から約1時間です。
下関市への移住相談全般にワンストップで対応しているのが、I JU総合窓口「住まいる下関」です。下関駅前にある大丸下関店7階のコワーキングスペース「JOIN083」内に設置され、移住サポーターが常駐しています(予約がベター)。
また、就職を希望する若者からシニアまでの移住希望者に向け、テーマ別就職説明会、就職面接、スキルアップ講座のセミナーなどをオンラインおよび対面で実施しています。下関市へのUJIターンに興味のある人を対象にしたセミナー「移住トーク下関」を大都市圏で開催しています。
問い合わせ:下関市共創イノベーション課 ☎083-231-5838
問い合わせ:I JU総合窓口「住まいる下関」 ☎070-2036-9904
下関市シティプロモーション - 下関市 (shimonosekicitypromotion.jp)
公民連携で取り組む「移住トーク下関」は、地域課題の解決や関係人口の増加など、持続可能な地域づくりを目標としています。
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
田舎暮らしの本編集部
日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!
Twitter:@inakagurashiweb
Instagram:@inakagurashinohon
Website:https://inakagurashiweb.com/
田舎暮らしの記事をシェアする