田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

11月30日(水)、12月11日(日)

先輩移住者のリアルな声をお届け! 鹿児島県が移住イベントをオンラインで開催

移住に際し気になることは多々あります。そんなときは、先輩移住者の話を聞いてみましょう。鹿児島県へ移住した先輩から、さまざまなリアルな声を聞くことができるセミナーを紹介します。

 鹿児島県が、「鹿児島・移住オンラインセミナー2022」をテーマごとにオンラインで開催。実際に鹿児島へ移住した先輩移住者をゲストとして迎え、“かごしま暮らし”のリアルな声が聞ける。

 今後の日程は以下の通り。

●11月30日(水)19:00~20:30

●12月11日(日)13:00~14:30

●2023年2月開催予定

※参加費無料、要事前申し込み。

 詳しくは、かごしま移住・交流ウェブサイト「かごしまで暮らす」イベント一覧にてお知らせします。

●お問い合わせ:鹿児島県産業人材確保・移住促進課 ☎099-286-3098
かごしま移住・交流ウェブサイト「かごしまで暮らす

この記事のタグ

この記事をシェアする

関連記事

70万円で家を購入。夫婦で改修を楽しみながら、食の自給率を高める暮らし【鹿児島県伊佐市】

会社員から漁師に転職! 経験ゼロ。横浜から家族で移住【鹿児島県日置市】

子育てを終え、夫婦で新たな人生を! 絶景と利便性に一目ぼれした新天地【鹿児島県鹿屋市】

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【南九州・沖縄エリア】

三浦貴大さんインタビュー前編 「方言はからだになじむのに時間がかかるので、居酒屋がいちばん!」

三浦貴大さんインタビュー後編 「ドラマをやってから、よくひとりキャンプに行くようになりました」

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか③【玉川村・平田村・浅川町・古殿町・三春町・小野町、お試し住宅】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか②【本宮市・大玉村・鏡石町・天栄村・磐梯町・猪苗代町・石川町】

ふくしまの真ん中「こおりやま広域圏」で暮らしませんか①【郡山市・須賀川市・二本松市・田村市】