田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

【2024年版】父の日ギフトの正解はこれ!お父さんが絶対喜ぶBEST3!失敗なしのプレゼント選びで感謝の気持ちを伝えよう!|「父の日 いつ?」→2024年6月16日(日)

執筆者:

父の日で絶対大成功するコーヒーギフト

丸山珈琲の「父の日ブレンド」と「父の日ギフト」

 続いて紹介するのは、コーヒー好きのお父さんにぴったりな商品です。1991年に軽井沢で創業して以来、コーヒー好きに愛されている丸山珈琲。代表自らがバイヤーとして世界各国の産地を巡り直接買い付け、丸山珈琲独自の焙煎技術を用い、高品質のコーヒーを提供しています。

丸山珈琲からは様々な種類の父の日ギフトが登場している。

 そんな丸山珈琲から父の日ブレンドとして、「ダンディーブレンド」「フレッシュブレンド」の2種類の焙煎違いのコーヒーが登場。ホンジュラスやインドのコーヒーを配合した深煎りの「ダンディーブレンド」は、自分の時間を優雅に過ごすダンディーなお父さんをイメージしています。苦みとコクがあるコーヒーが好きなお父さんにはぜひオススメしたいブレンドです。もうひとつの父の日ブレンドは、グアテマラやコロンビアのコーヒーを配合した中煎りの「フレッシュブレンド」。酸味のあるブレンドで優しくフレッシュなお父さんをイメージしています。

 また、丸山珈琲では父の日ブレンド以外にも、人気商品のコーヒーゼリーやリキッドアイスコーヒーの飲み比べセットなど、さまざまな父の日ギフトがあります。お父さんの好みにあったギフトが選べるのが嬉しいところ。お父さんを労いつつまったりとした時間を過ごすのはいかがでしょうか。

 なお、父の日ブレンドは直営店でも購入可能ですが、父の日ギフトはオンライン限定なのでご注意ください。

スペシャルティコーヒーの先駆け「丸山珈琲」

ダンディーブレンド

ダンディーブレンドは自分の時間を優雅に過ごすお父さんをイメージしている。

  • 味わい:ダークチョコレート、ローストナッツの風味
  • 苦み:★★★★☆
  • 酸味:★★☆☆☆
  • コク:★★★★☆
  • 香り:★★★☆☆
  • 焙煎度合い:深煎り

フレッシュブレンド

フレッシュブレンドは優しくフレッシュなお父さんをイメージしている。

  • 味わい:マンダリンオレンジ、カシューナッツの風味
  • 苦み:★★☆☆☆
  • 酸味:★★★☆☆
  • コク:★★★☆☆
  • 香り:★★★☆☆
  • 焙煎度合い:中煎り

【販売価格(各)】
豆・粉100g:本体865円+税
豆・粉200g:本体1,730円+税
ドリップバッグ 単品:本体200円+税
ドリップバッグ5個セット:本体1,111 円+税

販売期間:販売中~2024年6月30日(日)予定
販売サイト:https://www.maruyamacoffee.com/feature/fathersday_2024/

※父の日ブレンドは丸山珈琲直営店でも購入可能です

出典・画像提供:丸山珈琲

↓↓↓遊び心あるチョコレートをプレゼント!↓↓↓↓

この記事のタグ

この記事を書いた人

田舎暮らしの本編集部

田舎暮らしの本編集部

日本で唯一の田舎暮らし月刊誌『田舎暮らしの本』。新鮮な情報と長年培ったノウハウ、田舎で暮らす楽しさ、心豊かなスローライフに必要な価値あるものを厳選し、多角的にお届けしています!

Twitter:@inakagurashiweb

Instagram:@inakagurashinohon

Website:https://inakagurashiweb.com/

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【脱・東京】東京にアトリエだけ残し、広い田舎で工房も家も菜園も楽しむ【鹿児島県出水市】

【脱・東京】ニワトリ飼育、畑、かまど……、田舎だからこそできる自給自足ライフ!【宮崎県都城市】

【家庭菜園の雑草対策】農家直伝!草刈りいらずの最強テクとは?

家庭菜園デビューにぴったり!迷ったらコレ!4月に植えるべき野菜BEST5

田舎へ移住したら菜園を楽したい! 菜園を始めるために知っておいて損はない基礎知識を紹介【知っておきたい! 基本のき~菜園編~】

農地付き空き家が急増中! その訳と基礎知識をわかりやすく紹介【知っておきたい! 基本のき~農地編~】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】