田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

まち自慢

「田舎暮らしの本 Web」の「まち自慢」に関する記事一覧ページ。自然環境・歴史・文化・グルメ・観光・人々の暮らしなど、移住・定住したくなる地域情報にまつわる記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【北海道エリア】

★前回の結果【公式】2022年版 12エリア別&3世代別「住みたい田舎」ベストランキング!【北海道エリア】

「2022年版 第10回 住みたい田舎ベストランキング」(2022年1月4日発売『田舎暮らしの本2月号』掲載)では、人口別のランキングとともに、12エリア別のラ…

脱サラして一本釣り漁師として独立! 行政や周囲の人に支えられ、前職を超える収入に【大分県大分市】

PR

脱サラして一本釣り漁師として独立! 行政や周囲の人に支えられ、前職を超える収入に【大分県大分市】

温泉の源泉数も湧出量も日本一を誇る「おんせん県おおいた」。県都である大分市内でも漁業のまちとして名高い佐賀関へ移住したのが永倉さん。釣り好きという趣味が高じ、脱…

【絶景!】北海道鶴居村、不凍河川からタンチョウのねぐらを望む冬の朝【ほっとphoto便り】

【絶景!】北海道鶴居村、不凍河川からタンチョウのねぐらを望む冬の朝【ほっとphoto便り】

掲載:2022年2月号 釧路の不凍河川・ 雪裡川(せつりがわ)にかかる音羽橋(おとわばし)からタンチョウのねぐらを望む冬の朝 北海道の東、釧路湿原に囲まれた小さ…

雄大な自然と豊富な果実! あなたの理想の暮らし見つけませんか【福島圏域】

PR

雄大な自然と豊富な果実! あなたの理想の暮らし見つけませんか【福島圏域】

福島県北部と宮城県南部からなる福島圏域。阿武隈川(あぶくまがわ)や吾妻(あづま)・安達太良(あだたら)・蔵王(ざおう)連峰をはじめとする雄大な自然に抱かれた美し…

生活に便利で、温泉も自然も豊か! 理想の暮らしが見つかる【福島県福島市】

PR

生活に便利で、温泉も自然も豊か! 理想の暮らしが見つかる【福島県福島市】

東北地方の南部にある福島県。その北部に位置し、県庁所在地である福島市は、交通アクセスがよく生活に便利でありながら、周囲には豊かな自然が広がっています。おいしい果…

【絶景!】富山県高岡市、幻想的な雨晴海岸に佇む灯標【ほっとphoto便り】

【絶景!】富山県高岡市、幻想的な雨晴海岸に佇む灯標【ほっとphoto便り】

掲載:2022年1月号 荒波寄せる雨晴(あまはらし)海岸と黄色い灯標 晴れた日には富山湾越しに3000m級の立山連峰を望む雨晴海岸は、『万葉集』にも詠まれた名勝…

ベトナムからようこそ! ITアイランド構想を推進する島でスローライフ【大分県姫島村】

PR

ベトナムからようこそ! ITアイランド構想を推進する島でスローライフ【大分県姫島村】

温泉の源泉数も湧出量も日本一を誇る「おんせん県おおいた」。ベトナム出身の夫妻が選んだのは、大分県唯一の村で一島一村の姫島村(ひめしまむら)。穏やかな島時間ととも…

令和元年の人口増加率・全国1位! 知夫里島の移住体験ツアーをリポート【島根県知夫村】

PR

令和元年の人口増加率・全国1位! 知夫里島の移住体験ツアーをリポート【島根県知夫村】

令和元年の人口増加率が全国1位になるなど、島暮らしを夢見る人に注目されている知夫村。2021年11月28日(日)〜12月1日(水)に、知夫村の主島である知夫里島…

「小田にオーガニックのまちをつくる」。有機農家がグループをつくり助け合う【香川県さぬき市】

PR

「小田にオーガニックのまちをつくる」。有機農家がグループをつくり助け合う【香川県さぬき市】

瀬戸内海に面した小さな港町・さぬき市小田。海と山に囲まれ、ゆったりとした時間が流れているこの地へ移住し、有機農業を始めた鈩(たたら)さん夫妻。仲間とともに新たな…

第二の人生は、奥大山で「水洗いコーヒー」を商品化【鳥取県江府町】

PR

第二の人生は、奥大山で「水洗いコーヒー」を商品化【鳥取県江府町】

移住希望者への支援が充実している鳥取県。地域の役に立ちたい、お店を開きたい、のびのびと子育てしたい、海の近くで暮らしたい……。鳥取県で、自分の“好き”をかなえる…