田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

趣味・生活

「田舎暮らしの本 Web」の「趣味・生活」に関する記事一覧ページ。地域文化・DIY・自然(ガーデニング・キャンプ・釣り・温泉など)などの田舎暮らしを楽しむための趣味から、家事・健康・美容・暮らしの工夫などの田舎暮らしを便利にする生活情報、その地域で活躍する人・モノなど、スローライフを中心とした記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

「超複業」で田舎暮らし。シェアハウス、どぶろく製造、わな猟も! 【三重県熊野市】

「超複業」で田舎暮らし。シェアハウス、どぶろく製造、わな猟も! 【三重県熊野市】

掲載:2021年6月号 奈良県、和歌山県の県境に近い場所に位置する三重県熊野市の育生(いくせい)地区。ここでの地域おこし協力隊の任務を果たし、育生町生活が4年目…

島田洋七さんインタビュー後編「遊び場という感覚で家をつくったんよ」

島田洋七さんインタビュー後編「遊び場という感覚で家をつくったんよ」

掲載:2020年9月号(※年齢および内容は本誌掲載当時のものです) 51歳で佐賀への移住を決断した漫才師の島田洋七さん。なんと妻の律子さんに黙って移住を決め、3…

島田洋七さんインタビュー前編「佐賀って、むっちゃ便利よ」

島田洋七さんインタビュー前編「佐賀って、むっちゃ便利よ」

掲載:2020年9月号(※年齢および内容は本誌掲載当時のものです) 漫才師B&Bとして80年代の漫才ブームを駆け抜け、幼少期の祖母との「明るい貧乏」な思…

定年目前で退職し、小さな映画館で笑顔を届ける【大分県豊後高田市】

定年目前で退職し、小さな映画館で笑顔を届ける【大分県豊後高田市】

掲載:2020年11月号 5年前、定年退職目前に会社を辞めて、横浜市から豊後高田市に移住した市川さん夫妻。小さな映画館の館長として、地元シニアに笑いと涙を届けよ…

山里の古民家で水石ギャラリーを営む二拠点生活【群馬県下仁田町】

山里の古民家で水石ギャラリーを営む二拠点生活【群馬県下仁田町】

掲載:2021年5月号 若いころから川や山で石を集めるのが好きで、いつしか水石の世界に魅了された神奈川県出身の柚木泰夫さん。下仁田町の中山間地域に立つ築100年…

脱・東京。モバイルハウスで探す新しい幸せ【神奈川県相模原市・藤野】

脱・東京。モバイルハウスで探す新しい幸せ【神奈川県相模原市・藤野】

掲載:2020年12月号 大企業を4年で退社してハワイ移住に踏み切った赤井さんは、今、東京近郊の山里を拠点にモバイルハウスで暮らしている。その生活と意見は、とて…

リモートワークや趣味の隠れ家に最適!最新&定番キットハウス 10選

リモートワークや趣味の隠れ家に最適!最新&定番キットハウス 10選

家づくりの材料がパッケージされたキットハウスはDIYにも挑戦しやすく、リモートワークのスペースや、趣味の隠れ家にも最適! 10㎡以下の小屋タイプから、遊び心をく…

自分で建てられる? どこでも建てられる? キットハウスQ&A

自分で建てられる? どこでも建てられる? キットハウスQ&A

趣味の小屋からガレージや住宅まで、 家を建てるための材料がパッケージされたキットハウス。 キットハウスのセルフビルドに挑戦する人は少なくないが、どこまで自分でで…

趣味の小屋から住宅まで! 自分でつくれる木のおうち「キットハウス」で 家を建てる

趣味の小屋から住宅まで! 自分でつくれる木のおうち「キットハウス」で 家を建てる

2020年5月号掲載 家を建てるための材料がパッケージされたキットハウスは、自分で家を建てるセルフビルドに挑戦するにはもってこい。定年後にゼロから1人で終の棲家…

村上弘明さんインタビュー後編「子どもたち以上に、自然との触れ合いが僕には必要だったのかもしれません」

村上弘明さんインタビュー後編「子どもたち以上に、自然との触れ合いが僕には必要だったのかもしれません」

長崎県佐世保市にある別荘で、自然と触れ合い、家族との時間を楽しむ俳優の村上弘明さん。自然のなかで過ごすことで価値観が変化し、自らのルーツでもある岩手県陸前高田市…