田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

子育てを終え、夫婦で新たな人生を! 絶景と利便性に一目ぼれした新天地【鹿児島県鹿屋市】

子育てを終え、夫婦で新たな人生を! 絶景と利便性に一目ぼれした新天地【鹿児島県鹿屋市】

子育てを終えた佐藤さん夫妻は、東京から鹿児島県鹿屋市へと移住した。そこにあったのは、「一度きりの人生、それを2人で楽しみたい」という思いだ。技術者だった夫は農業…

海はもちろん、城めぐりに温泉、家の周りで自然観察。沖縄暮らしのよさを再発見【沖縄県南城市】

海はもちろん、城めぐりに温泉、家の周りで自然観察。沖縄暮らしのよさを再発見【沖縄県南城市】

イラストレーターの時川真一(トキシン)さんは沖縄への移住者。そんなトキシンさんの沖縄県南城市(なんじょうし)での最近の暮らしの様子をつづってもらった。 掲載:2…

福島県から沖縄県へ! 南国の太陽と海、温かな島の人に囲まれた暮らし【沖縄県伊江村】

福島県から沖縄県へ! 南国の太陽と海、温かな島の人に囲まれた暮らし【沖縄県伊江村】

福島県いわき市から沖縄県の離島・伊江島へ移住した志賀さん夫妻。何度か訪れたとはいえ、準備万端とはいえない離島への移住だった。そんな大きな決断をした2人に、島での…

小林聡美さんインタビュー「自然の豊かなところに住みたいですけど、そういう時期が来たらいいな……と思うばかりで」

小林聡美さんインタビュー「自然の豊かなところに住みたいですけど、そういう時期が来たらいいな……と思うばかりで」

掲載:2022年5月号 飄々としていていつでもマイペース、それでいて場を明るくする人懐こさと、周囲に振り回されない凜としたたたずまいが共存する。『かもめ食堂』も…

洗面所の施工【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【31】

洗面所の施工【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【31】

洗面シンクの設置で大失敗をやらかしたテキトー施主・和田。その後、取り付けには成功したものの、大事なものを忘れていた!? さらに、施主・和田の偏執的なコダワリも露…

「おんせん県おおいた」が移住希望者のスキルアップを応援!【大分県】

「おんせん県おおいた」が移住希望者のスキルアップを応援!【大分県】

大分県では、なんと移住希望者のスキルアップを支援。その内容をご紹介します。 掲載:2022年5月号  温泉の源泉数と湧出量が日本一を誇る「おんせん県おおいた」。…

TALOのログハウス「GROOVE」シリーズがリニューアル!

TALOのログハウス「GROOVE」シリーズがリニューアル!

ログハウスメーカーTALO(タロ)の「GROOVE(グルーヴ)」シリーズがリニューアルしました。 掲載:2022年5月号  TALOの「GROOVE」シリーズは…

アクセス良好な高原地帯の庭付き2物件!350万円5DK&290万円5SK【長野県立科町】

アクセス良好な高原地帯の庭付き2物件!350万円5DK&290万円5SK【長野県立科町】

掲載:2022年4月号 2022年2月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→立科町空き家バンク 新幹線や高速道路経由で東京へ…

少子高齢化の未来/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(20)【千葉県八街市】

少子高齢化の未来/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(20)【千葉県八街市】

中村顕治  今回は少子高齢化について考えてみたい。75歳の僕は、戦後のベビーブームの走りである。どこへ行っても人間の数は多かった。中3で転校した東京中野の中学は…

ほどよい利便性の380万円6DK&農地と2階建ての離れ付き250万円7DK【兵庫県上郡町】

ほどよい利便性の380万円6DK&農地と2階建ての離れ付き250万円7DK【兵庫県上郡町】

掲載:2022年4月号 2022年2月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→上郡町空き家バンク 水と空気がきれいな環境に恵ま…