田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

おいしく食べきる!菜園レシピ 【第7回】カブ&シュンギク

おいしく食べきる!菜園レシピ 【第7回】カブ&シュンギク

カブ&シュンギク 掲載:20年10月号 カブは春にも育ちますが、秋カブは一段とおいしく待ち遠しいです。 コンパニオンプランツのシュンギクは…

【移住者に聞いた】大分県国東市で見つけた、300万円以下の広々とした古民家

【移住者に聞いた】大分県国東市で見つけた、300万円以下の広々とした古民家

暖かい田舎の300万円以下の家 大分県国東市(くにさきし)① 一年を通じて温暖な地域で のんびり田舎暮らしをしたいという人に 300万円以下の売家をピックアップ…

プロが選ぶ軽量脚立「脚軽(ASHIGARU)」がとても快適!

プロが選ぶ軽量脚立「脚軽(ASHIGARU)」がとても快適!

長谷川工業㈱の「脚軽」は、「軽くて丈夫な脚立がほしい」という職人さんの要望から製品化したプロユース向けの脚立だ。丈夫さはそのままに、最大30%の軽量化。指を挟み…

TALO「平屋ログハウス」がキット価格の15%オフに!

TALO「平屋ログハウス」がキット価格の15%オフに!

良質なログハウスを提供するTALOインターナショナルが、田舎暮らしに最適な平屋ログハウスを対象に、6月30日(水)までキャンペーンを開催する。対象は、ニューモデ…

【大分県臼杵市】「住みたい田舎」ベストランキング3位に輝く臼杵市が、つながりを持ちたい人を募集中!

【大分県臼杵市】「住みたい田舎」ベストランキング3位に輝く臼杵市が、つながりを持ちたい人を募集中!

第9回「住みたい田舎」ベストランキングで、「小さな市」総合部門第3位の臼杵市は、官民挙げて移住を支援している。現在、臼杵市とつながりを持ちたい人や臼杵市を応援し…

日本のまんなか、群馬県渋川市(しぶかわし)で、都会すぎず田舎過ぎない、ちょうどいい「まんなか暮らし」を

日本のまんなか、群馬県渋川市(しぶかわし)で、都会すぎず田舎過ぎない、ちょうどいい「まんなか暮らし」を

日本のほぼ中央にある「へそのまち」渋川市は、東京まで約80分。都会すぎず田舎すぎない、ちょうどいい「まんなか暮らし」ができる。保育園・幼稚園の保育料無料、小・中…

長野県駒ヶ根市(こまがねし)で暮らそう! オンライン相談を受け付け中です

長野県駒ヶ根市(こまがねし)で暮らそう! オンライン相談を受け付け中です

西に中央アルプス、東に南アルプスを望む駒ヶ根市。雄大な自然が寄り添う環境のなかで、のびのびとした暮らしや子育てができる。市では、子育て世代の家族が転入して住宅を…

おいしく食べきる!菜園レシピ 【第6回】トウガラシ&ニラ

おいしく食べきる!菜園レシピ 【第6回】トウガラシ&ニラ

トウガラシ&ニラ 掲載:20年9月号 夏にはたくさんの実をつけ、晩秋まで収穫できるトウガラシ。 いくつかの気に入った品種を育てて楽しんでいます。 辛味の…

「おんせん県おおいた」がオンライン移住相談を平日夜間も受け付け中!

「おんせん県おおいた」がオンライン移住相談を平日夜間も受け付け中!

温泉の源泉数と湧出量が日本一を誇る「おんせん県おおいた」では、移住希望者に向けたオンライン相談を受け付け中だ。相談時間は平日の9:30~20:30までと、平日の…

長崎県の国境離島地域で創業や事業拡大を支援中!

長崎県の国境離島地域で創業や事業拡大を支援中!

長崎県の国境離島である対馬(つしま)、壱岐島(いきしま)、五島列島(ごとうれっとう)の3地域7市町では、地域内での雇用増を伴う創業や事業拡大を行う民間事業者に、…