田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

仕事

「田舎暮らしの本 Web」の「仕事」に関する記事一覧ページ。就労・資格・免許・スキルアップのまつわる内容や、起業のきっかけ・ノウハウ・起業支援制度、二拠点生活・テレワークなど、成功&失敗例・メリット・デメリットを紹介。地域の第一次・第二次・第三次産業の情報なども含めた田舎で働く内容の記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

無理をする技術/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(3)【千葉県八街市】

無理をする技術/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(3)【千葉県八街市】

中村顕治  さて、人を魅了し、心を躍らせる自給自足であるが、現実はなかなかキビシイ。日本の食料自給率は40%台ではなかったか。僕の暮らしもそれとほぼ同じ。肉、魚…

僕は十種競技/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(2)【千葉県八街市】

僕は十種競技/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(2)【千葉県八街市】

中村顕治   「自給自足」……なんと魅惑的な言葉であろうか……。先ごろ、霞が関の若い立派なキャリア官僚が生活支援金を詐取。月何十万円とかのタワーマンションに暮ら…

おんせん県おおいたで暮らそう!/磯釣りの瀬渡し船を開業した釣り名人【大分県津久見市】

PR

おんせん県おおいたで暮らそう!/磯釣りの瀬渡し船を開業した釣り名人【大分県津久見市】

掲載:2021年9月号 温泉の源泉数も湧出量も日本一を誇る「おんせん県おおいた」。サラリーマン時代から釣りの雑誌やテレビなどで活躍し、数多くの全国大会での優勝実…

定年後に千葉から豪雪地帯の山里へ。夫婦で営むホーリーバジル農園【福井県池田町】

定年後に千葉から豪雪地帯の山里へ。夫婦で営むホーリーバジル農園【福井県池田町】

掲載:2021年8月号 千葉県の施設で無農薬のホーリーバジルを栽培していた男性が定年後、不思議な縁で福井県へ夫婦で移住。ハーブティーを中心に製造販売しながら、5…

千葉から金沢へ移住し、地元企業に転職。収入2割減でも豊かさはアップ【石川県金沢市】

千葉から金沢へ移住し、地元企業に転職。収入2割減でも豊かさはアップ【石川県金沢市】

掲載:2021年8月号 かつて金沢で出会った2人がまちを離れ、結婚。首都圏でやりがいのある仕事を持ちながら、再び金沢へ戻ってきた理由は「豊かに暮らしたいから」。…

3年がかりで妻を説得。世界遺産の集落で古民家ゲストハウスを開業 【富山県南砺市】

3年がかりで妻を説得。世界遺産の集落で古民家ゲストハウスを開業 【富山県南砺市】

掲載:2021年8月号 「合掌(がっしょう)造り集落」のある観光エリアとして知られる富山県南砺市の五箇山(ごかやま)地区へ移住してきた多賀野さん夫妻。2018年…

ニットの名産地の老舗企業に転職。仕事でチャレンジ、オフも充実!【新潟県見附市】

ニットの名産地の老舗企業に転職。仕事でチャレンジ、オフも充実!【新潟県見附市】

掲載:2021年8月号 日本有数のニット産地である新潟県見附市。メンズ向けの生産量が多く、ニットがまちの顔となっている。そんな見附市で長い歴史と最新技術を持つ丸…

山で営む不安のない暮らし。父から子に伝える自給の知恵【兵庫県朝来市】

山で営む不安のない暮らし。父から子に伝える自給の知恵【兵庫県朝来市】

掲載:2020年6月号 山の中で自給的暮らしを実践する父のもと、6人兄妹の次男として育った大森げんさん。農作業に明け暮れ、学校にもまともに行けなかった少年時代は…

アスパラガス農家になろう! 「しまねオンライン産地ツアー in 大田市」

アスパラガス農家になろう! 「しまねオンライン産地ツアー in 大田市」

島根県は、しまね農業振興公社や市町村と連携して、オンラインで産地を案内するリモートツアーを定期的に開催している。 8月は、世界遺産・石見銀山遺跡を有する大田市(…

“暮らしやすいけん”香川県への就職・転職を考えてみませんか

PR

“暮らしやすいけん”香川県への就職・転職を考えてみませんか

掲載:2021年9月号 香川県が大阪と東京で、「香川県UJIターン就職・転職セミナー」を開催! UJIターン就職・転職経験者や県内企業の生の声を中心に、香川県の…