田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

秋蒔き越冬キャベツは虫害を受けにくく、 無農薬で育てやすい!/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第20回】

掲載:2023年11月号

この記事の画像一覧を見る(21枚)

サラダでおいしい“春キャベツ”
虫害が少なく無農薬で育てやすい

キャベツはアブラナ科の多年草で原産は地中海沿岸、暑さに弱く冷涼を好みます。種の蒔き時は適した品種を選んで春、夏、秋の年3回。なかでも秋蒔き越冬キャベツは虫害を受けにくく、無農薬で育てやすいです。巻きがゆるめでみずみずしくてやわらかく、サラダにぴったり。スーパーの売り場には“春キャベツ”として出回ります。また、畑に余裕があれば同時に越冬する芽キャベツやケールも育ててみてください。

1 土づくり

初めての菜園では畝を準備
夏野菜の後地でよく育つ

 やせ過ぎた畝では結球せず、窒素分が多いと虫害が増えます。適地は夏野菜がよく育った畝で、そのまま定植できます。初めて菜園にする場所では畝の準備をしてください。過湿で根腐れを起こしやすいため、水はけが悪い場合は高畝にします。

2 種蒔きと育苗

①タイミングよく種を蒔き、育苗期間は25日ほど

 キャベツはポットに種を蒔き、苗を育てて畑に植え付けます。越冬キャベツは育苗中に間引いて1本立ちにし、本葉5~6枚で定植、本葉8~10枚で越冬させるよう、時期を選んで種蒔きしてください。早蒔きして越冬時に本葉12枚を超えてしまうと、とう立ちしてしまいます。蒔き遅れて年内の生育が本葉7枚以下だと、うまく越冬できません。種蒔きから定植までの育苗期間は25日ほどです。

ポットに詰める土は市販の培養土でよいが、培養土・畑の土・もみ殻燻炭を8:1:1の比率で混ぜると、がっちりした根の苗になる。ポットに詰める前に水を加えてよく混ぜておく。水分量は50~60%、土を握るとかたまり、突くと崩れるほどが目安

ポットの大きさは2.5号(直径7.5cm)~3号(直径9cm)。培養土をしっかり詰め、2カ所に蒔き穴をつける

1つの蒔き穴に2粒ずつ、1ポットに計4粒ずつ種を蒔く

種の直径の2倍ほどの厚さに覆土し、しっかりと鎮圧して発芽を促す

たっぷり水やりした後、乾燥防止に新聞紙で覆い、さらに水をかけて新聞紙を濡らす。新聞紙は翌々日の朝に忘れずに外す。その間は水やりしない

②本葉が出たら2本立ち
本葉3~4枚で1本に間引く

 本葉が出たら、よく育った2本を残して最初の間引きをします。さらに本葉3~4枚で1本に間引いてください。タイミングのよい間引きで、双葉が残ってしっかりとした苗を育てましょう。

よく育った2本を残し、ハサミを使って間引く

双葉の間から本葉が出たら間引きを

本葉3~4枚で間引いて1本に

3 定植

①本葉5~6枚で定植

 越冬キャベツは本葉5~6枚で定植し、本葉8~10枚で越冬させるのがコツです。双葉が残った元気な苗を植え付けましょう。

タライなどに3cmほどストチュウ水※1を張り、植え付け前に2時間ほど、ポットの底を浸けて底面吸水させる

1ストチュウ水…雨水に似た野菜の栄養ドリンク。酢・木酢液・焼酎を1:1:1で混ぜたストチュウ原液をペットボトルにつくり置き、300倍以上に薄めて使う。7Lのジョウロの水には、ペットボトルキャップ(約7mL )3杯の原液を混ぜる。

植え穴より少し大きめに、草を地際から刈った後、根鉢の上面と地面が同じ高さになるように植え穴を掘る

ポットから外した苗の根鉢を崩さずに植え付ける。土を隙間に戻したら、しっかり鎮圧して周囲の土と根鉢を密着させる

大きい下葉が展開できるよう、キャベツ同士でも、コンパニオンプランツとの混植でも、隣の株との間隔は50cmとる

②定植したら草マルチと補いを

 キャベツは草マルチを好む野菜です。定植後は草マルチしてください。定植から1週間ほどはコオロギなどが寄らないよう株元を空けて、その後は株元まで敷きましょう。クモなどの益虫が草マルチの下で越冬できるので、春先の虫害も減ります。

草マルチをしたら米ぬかと油かすを1:1で混ぜて一握り補う

4 お世話

①ウメが咲いたら草マルチ&補いを

 冬のあいだ畝を覆うハコベやオオイヌノフグリなどの冬草は、キャベツの生育を妨げず、生きた草マルチになるため、株元以外は刈る必要はありません。春先、ウメの花が咲くころ、草が伸びはじめたら、キャベツの背丈を超える前に刈って草マルチにします。同時に、株の周りに一握り、米ぬか+油かすを年内と同様に補ってください。補いは生育を見て必要なら数週間おきに2~3回、株の真ん中の葉が立ち上がって結球が始まるまで行います。

ハコベやオオイヌノフグリに囲まれて越冬したキャベツ

春に草が伸びたら、草を刈り、草マルチや敷わらを敷く

②春はCaストチュウ水で生育を促す

 ウメの開花以降、乾燥し過ぎると生育が止まってしまいます。1週間雨がなければ水やりしましょう。Caストチュウ水※2を用いると、カルシウムの補給にもなってよく育ちます。

※2 Caストチュウ水… 酢100mLに卵1個分の殻を1日浸し、カルシウム成分を溶解させたCa酢原液をつくり置く。水やりの際は7Lのストチュウ水にペットボトルキャップ1杯のCa酢原液を加えてCaストチュウ水とする。

水やりで生育を促す。補い以上に効果的

5 収穫

結球してかたく締まったら収穫

 結球後、頭を押さえて、中がかたく締まったら、球の大小にかかわらず収穫します。球の大きさは外葉の生育で決まるため、小さい球が後から大きくなることはありません。穫らないと割れや傷みが出やすいので、遅れずに収穫してください。

外葉を残し、食べる玉の部分から切り取って持ち帰る

 

監修/竹内孝功

たけうち・あつのり1977年生まれ。長野県を拠点に菜園教室「自然菜園スクール」などを開催。著書に『自然菜園で育てる健康野菜ゼロから始める無農薬栽培』『完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方』、最新刊・新装版『無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜』(すべて宝島社)ほか多数。

WEBサイト「@自給自足Life」https://39zzlife.jimdofree.com/

 

文・写真/新田穂高 イラスト/関上絵美・晴香

この記事の画像一覧

この記事の画像一覧を見る(21枚)

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【約4万2000円で始めるオフグリッド生活】太陽光発電をDIYして電気を自給!

【レンジで焼きいもは実はキケン?】約1割が経験!電子レンジからの発火・発煙を防ぐためにできること

部屋干し速乾裏ワザ大公開!3つのコツだけで激変→超快適!雨の日でも安心!消費生活アドバイザーが教える洗濯物を室内で干す最効率テクニック

無変化を喜ぶ/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(60)【千葉県八街市】

柳葉敏郎さんインタビュー「当たり役と言われる役を得たこと、半分は大感謝で半分は大迷惑(笑)」|映画『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』

【物価高対策】もやし、豆腐、卵…節約食材を長持ちさせる裏ワザ大公開!食品ロス削減で家計も地球もハッピーに!

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】