田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

長野県の田舎暮らしに関する記事

「長野県」の記事一覧です。日本の田舎物件・暮らし・移住情報が満載!宝島社の田舎暮らしの本編集部がお届けします。

森の家を離れ、便利な田舎へ。大ケガを乗り越えて、古希からの再スタート【長野県富士見町】

森の家を離れ、便利な田舎へ。大ケガを乗り越えて、古希からの再スタート【長野県富士見町】

信州の八ヶ岳山麓に住む服部さんから転居を知らせるハガキが届いた。服部さんと筆者は、互いが長野、茨城へ移住する以前からの付き合い。ハガキには「28年間住み慣れた原…

【長野県飯田市】時代を生き抜く力を育む!やまざと親子留学オンライン説明会

【長野県飯田市】時代を生き抜く力を育む!やまざと親子留学オンライン説明会

長野県の最南端に位置する飯田市(いいだし)は、南アルプス、中央アルプスの山々に囲まれ、天竜川が流れる気候風土に恵まれたまち。「環境モデル都市」に認定されており、…

蓼科・八ヶ岳の別荘が400万円から! 都心から約2時間半の高原リゾート【 長野県茅野市・長和町】

蓼科・八ヶ岳の別荘が400万円から! 都心から約2時間半の高原リゾート【 長野県茅野市・長和町】

掲載:2021年9月号 2021年9月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら→㈱リゾートメンテナンス 長野県の蓼科(たてしな)・八…

20万円の高原別荘。緑風爽やかな2つのデッキが気分最高!【長野県茅野市】

20万円の高原別荘。緑風爽やかな2つのデッキが気分最高!【長野県茅野市】

掲載:2021年8月号 2021年6月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→(株)リライト 白樺湖(しらかばこ)・車山(くるま…

1円物件! 家族で愛した奥蓼科の山荘。避暑、山菜採り、温泉、スキーも楽しめる【長野県茅野市】

1円物件! 家族で愛した奥蓼科の山荘。避暑、山菜採り、温泉、スキーも楽しめる【長野県茅野市】

掲載:2021年8月号 2021年6月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→(株)リライト 八ヶ岳連峰西側の裾野に広がる茅野…

定年後に買った小さな田舎家。庭いじり、菜園、陶芸、夢見た暮らし【長野県青木村】

定年後に買った小さな田舎家。庭いじり、菜園、陶芸、夢見た暮らし【長野県青木村】

掲載:2021年7月号 陶芸と温泉を楽しみに、長野県に通った竹部宏さん。定年後は東信エリアの小さな村に居心地のよい住まいを見つけ、庭いじりや畑、そして自然のなか…

八ヶ岳山麓、地元の天然素材で石けんづくり【長野県富士見町】

八ヶ岳山麓、地元の天然素材で石けんづくり【長野県富士見町】

掲載:2021年7月号 冷涼な八ヶ岳山麓の気候にひかれ、富士見町の移住支援事業に応募して移住した小古間かずささん。まちの生産者さんと知り合いになるにつれ、ヒマワ…

オリーブオイルで!マルセイユ石けんのつくり方【長野県富士見町】

オリーブオイルで!マルセイユ石けんのつくり方【長野県富士見町】

掲載:2021年7月号 苛性(かせい)ソーダ以外、食用の材料でつくる手づくり石けん。オリーブ油を使ったマルセイユ石けんのつくり方を、八ヶ岳山麓・長野県富士見町で…

大人気移住地!長野県の4エリアをざっくり解説

大人気移住地!長野県の4エリアをざっくり解説

掲載:2021年7月号 全国で4番目に広い面積を持つ長野県は北信、東信、中信、南信の4つのエリアに分けられ、善光寺平(北信)、佐久平(東信)、伊那谷(南信)、松…

「夏を楽しむ物件」をピックアップ【山形県~長野県】

「夏を楽しむ物件」をピックアップ【山形県~長野県】

掲載:2021年8月号 「全国田舎物件一挙公開」から、キャンプ場に近い物件、リゾート物件、海に近い物件など「夏を楽しむ物件」をピックアップ。前編は山形県から長野…