田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 11月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 11月号

10月3日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

宮崎でサーフィン&農業! 60歳を前にして理想の暮らしを実現【宮崎県日向市】 

首都圏の暮らしにストレスを感じ、宮崎県日向市の海辺へ移住した横倉さん。趣味のサーフィンの楽園で農業に就き、新生活へスムーズにテイクオフした。

日本有数のサーフポイントとして知られるお倉ヶ浜にて横倉さん。理想的な仕事と良質な波に出合い、日向市への移住を決めた。

気軽に海へ出られるのは、常に良質な波に恵まれたサーフポイントが身近にあるからこそ。

日向灘に臨み、マリンスポーツのなかでも特にサーフィンの聖地として名高い日向市。年平均約17℃の温暖な気候や日照時間に恵まれ、農林水産業も盛ん。羽田空港から約1時間40分の宮崎空港を経て車で1時間余り。

都会のデスクワークから、アウトドア主体の生活へ

 全長約4kmにおよぶ白砂青松の海岸が広がるお倉ヶ浜は、大小さまざまな波が絶えず打ち寄せ、全国有数のサーフポイントとして親しまれる。国際大会や全日本大会の舞台になることも珍しくないこの浜を中心に、40年来の趣味であるサーフィンを楽しむのが横倉雅弘(よこくらまさひろ)さん(59歳)。2020年4月、神奈川県茅市(ちがさきし)から移住した。

「自宅から車で5〜15分の範囲に金浜(かねがはま)、お倉ヶ浜、伊勢ヶ浜という3つのサーフポイントがあり、その日の波を見て行き分けています。いずれも波が大き過ぎることはあっても、小さ過ぎて入れないということはありませんし、首都圏と違って人が多過ぎないのも魅力です」

 そう話す横倉さんは、長年にわたって予備校や介護施設の事務員として働いていたが、元気なうちに太陽の下で汗を流す仕事がしたいと考え、農業に携わろうと決意。サーフィンができる場所で検討し、候補地の1つだった宮崎県の移住相談窓口で日向市をすすめられた。

「まずは現地を見てみようとお試し滞在施設を利用しましたが、まちがコンパクトなので日常生活の利便性は都会と遜色ない印象でした。いい波が入るきれいな海が目の前にあり、落ち着いたビーチの雰囲気を含めて理想的。事前に宮崎県の就農セミナーなどに参加してJAの方とお話をしていたこともあり、滞在中に今の仕事を紹介してもらうことができ、住まいもすぐに見つかりました」

当初はまちの中心部に住んでいたが、通勤の利便性を考えて昨年末に美々津の古民家へ。

ひとり暮らしには手ごろな広さの4DK。伝統的な日本家屋の趣が感じられる。

自宅がある美々津重要伝統的建造物群保存地区には、江戸時代から明治時代にかけて栄えた往時の景観が残る。

農業が半分、海が半分のスローライフを目指す

 現在は、市内南部の美津(みみつ)にある農業研修施設JAファームひゅうがトレーニングセンターの社員として、ミニトマトの栽培管理を担当。農業初心者のため日々学びながらの作業に悪戦苦闘しながらも、ハウスを一歩出ると青空や吹く風が気持ちよく、気さくな場長や仲間との仕事にやりがいを感じている。

ハウス1 棟を任されている横倉さん。「1 年を経てようやく仕事に慣れてきました」。

職場では、高軒高ハウスでのハイワイヤー方式のミニトマト養液栽培に取り組んでいる。

夏場のハウス内での作業は過酷だが、苗が順調に育つ姿を見るとうれしくなるという。

JAファームひゅうがトレーニングセンターで一緒に働く皆さんと和気あいあい。右奥が場長の黒木正太さん。

 そして、プライベートな時間の過ごし方は波乗りが中心。

「休みの日はもちろん、ようやく仕事にも少し慣れてきたので、作業が早めに切り上げられたときには午後からサーフィンをしに行くことも。こんなに気軽に海に入れるなんて、移住前の生活では考えられなかったこと。また、日向市は水温が比較的高く、冬場に着用するウエットスーツは茅ヶ崎にいたときよりも1〜2㍉薄くでき、からだへの負担も少なくなりました」

 海の外では、サーフィンを通じたコミュニティも広がった。例えば、お試し滞在時に知り合ったプロサーファーの海士(うみのあきら)さんのサーフショップへは、今もことあるごとに立ち寄って情報交換をしている。その店の常連として出会った黒乃(くろぎあやの)さんのコーヒーショップを訪ねたときには、居合わせた客に職場近くの転居先を紹介してもらえるという幸運もあった。

その日の波に合わせて3本のショートボードを使い分け、念入りにワックスを塗って海へ。

お倉ヶ浜そばのサーフショップ「ディアサーフ」(https://www.dearsurf. com/)。オーナーの海埜士さん・麻子さん夫妻とはお試し滞在時からの付き合い。

サーフィンを通じて知り合った黒木彩乃さんは、昨年9月にコーヒーショップ「ジュクルパコーヒー」( https://tjukurpa.shop/)を開業。

ジュクルパコーヒーに隣接する「海の駅ほそしま」には新鮮な海産物や加工品が揃う。

漁協直営の「海の駅ほそしま」。http://www.jf-hyugashi.jp

「このまちの人たちとの交流を含めて、働いていても遊んでいても楽しいことばかり。住み心地は最高です。ゆくゆくはどこかビーチが見える小高い丘に家を建てて、農業半分、海半分という生活ができたら」

 と、横倉さん。まずはミニトマトをしっかりとつくれるよう仕事に打ち込みながら、スローライフの度合いを少しずつ深めていく計画だ。

お試し滞在時に出会った本村圭三さんもサーフィン仲間。美々津で古民家カフェ「茶屋たまのや」とゲストハウス「圭ノ屋(たまのや)」を営む。

向かいに暮らす河埜敏彦さんの畑にて。「これ食べな」と野菜を分けてくれるなど、何かとお世話になっている。

担当者イチオシ!日向市楽しめる趣味スポット

海を中心とする遊びが満載

「広くて美しい海と空が一番の魅力。サーフィンはもちろん、SUP、磯釣り、パラグライダー、海辺でのゴルフなど、多彩なアクティビティを満喫できます」と、総合政策課の松岡雅仁さん。手軽な登山スポットの冠岳(かんむりだけ)、安くておいしい海産物が揃う店など、豊かな自然の楽しみが尽きない。

「南国感あふれる金ヶ浜は、お倉ヶ浜と並ぶ人気のサーフポイントです」と松岡さん(左)。

パラグライダー基地としても親しまれる標高192mの米の山。日向灘へ向かって滑空!

特産の「細島いわがき」。海の駅ほそしまに隣接する「かき寧(かきね)」では、新鮮な逸品を年間通じて味わえる。

日向市移住支援情報

お試し滞在施設2棟を用意

日向市での暮らし体験、住まいや仕事探しの拠点として活用できるのが、市内2カ所に設置されたお試し滞在施設。1棟は市内中心部や人気の海水浴場に近く、もう1棟は近年問い合わせが増えているという南部エリアに位置している。どちらも3DKの平屋で、駐車場や基本的な家具・家電付き。1日当たり1棟1000円で、最長14日間まで滞在可能だ。

問い合わせ先:総合政策課 ☎0982-66-1001 https://phew-hyuga-iju.jp/

写真は利便性のよい住宅地にあるお試し滞在施設。教職員住宅をリフォームした。

「都市機能がコンパクトにまとまり、海・山・川も身近なまちです」と、左から総合政策課の松岡雅仁さん、建築住宅課の甲斐玄郷さん。

 

文/笹木博幸 写真/樋渡新一

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【東海エリアの憧れ移住スタイル~愛知県田原市~】海まで徒歩約5分のところに暮らすサーファー夫妻

【特別公開】さとねり/話題の新人作家・新川帆立の書き下ろし掌編小説

5000坪の原野を1人で開墾。動物たちと暮らす第二の人生【北海道弟子屈町】

会社員から漁師に転職! 経験ゼロ。横浜から家族で移住【鹿児島県日置市】

70万円で家を購入。夫婦で改修を楽しみながら、食の自給率を高める暮らし【鹿児島県伊佐市】

【物件】熊本県宇城市、世界文化遺産の港へすぐ! 280万円で手に入る、広い庭がある平屋の古民家

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】