田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

前回の結果【公式】2022年版 第10回「住みたい田舎ベストランキング」を発表します!

 

◎静岡県静岡市 住みやすさのポイント!

□新幹線を使えば東京へ最速1時間。バス路線も多く、毎日の通勤が可能

□便利な市街地から少し離れれば海・山が満喫できる。食べ物もおいしい

□教育・保育の選択肢が多く、周囲の人も温かい。子どもがのびのび育つ環境

富士山と駿河湾を望む日本平より。右から、 静岡市移住支援センター(東京・有楽町)相 談員の稲葉三帆さん、田邉あきさん。清水区 の移住相談員・古澤順子さん、企画課移住コンシェルジュの亀山美佐子さん。静岡と東京の相談員が連携し、きめ細かに対応している。

 

◎秋田県秋田市 住みやすさのポイント!

□四季の変化がはっきりと感じられ、夏は涼しく冬は雪が比較的少ない。文化施設や美術館、山、川、海などの自然環境が身近にある

□医療機関、福祉施設、買い物施設などがバランスよく立地しており、犯罪件数や自然災害も少ない安心・安全な環境

□高齢者に向けたコインバス、緊急時の通報システム、暮らしに関する講座の開催など官民一体となって充実のサポートを用意

市が交付する「コインバス資格証明書」の提示で、65歳以上は100円でバスに乗車できる。

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

「住みたい田舎ベストランキング」で全部門第1位に輝いたまちで子育て【大分県豊後高田市】

大分県臼杵市と気軽に交流しよう。オンラインで「う♡(うすき)」の魅力を発見!

第二の人生は趣味を満喫! 千葉のマンションを離れ、神話の里に町家カフェを開店【島根県雲南市】

人気移住地で農家に!しまねオンライン産地ツアー in 飯南町

【新年特別企画】おひとりさま女性の田舎暮らし/「田舎暮らしの本Web」プレイバック2021

【新年特別企画】ポツンと田舎暮らしの移住者たち/「田舎暮らしの本Web」プレイバック2021

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】