◎静岡県静岡市 住みやすさのポイント!
□新幹線を使えば東京へ最速1時間。バス路線も多く、毎日の通勤が可能
□便利な市街地から少し離れれば海・山が満喫できる。食べ物もおいしい
□教育・保育の選択肢が多く、周囲の人も温かい。子どもがのびのび育つ環境
富士山と駿河湾を望む日本平より。右から、 静岡市移住支援センター(東京・有楽町)相 談員の稲葉三帆さん、田邉あきさん。清水区 の移住相談員・古澤順子さん、企画課移住コンシェルジュの亀山美佐子さん。静岡と東京の相談員が連携し、きめ細かに対応している。
◎秋田県秋田市 住みやすさのポイント!
□四季の変化がはっきりと感じられ、夏は涼しく冬は雪が比較的少ない。文化施設や美術館、山、川、海などの自然環境が身近にある
□医療機関、福祉施設、買い物施設などがバランスよく立地しており、犯罪件数や自然災害も少ない安心・安全な環境
□高齢者に向けたコインバス、緊急時の通報システム、暮らしに関する講座の開催など官民一体となって充実のサポートを用意
市が交付する「コインバス資格証明書」の提示で、65歳以上は100円でバスに乗車できる。
この記事のタグ
田舎暮らしの記事をシェアする