田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

「良い」孤独、「悪い」孤独/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(25)【千葉県八街市】

7月中旬の野菜だより

 7月16日。今日も光はなく、小雨まじりの空模様である。洗濯物はたまる。布団や毛布はだいぶ湿っぽくなってきた。強烈な太陽が恋しい。

 しかし、この、戻り梅雨とも言ってよい天気は野菜たちにとってはいくらかプラスである。梅雨明け宣言から10日。雨が降らず連日の気温は35度という毎日、野菜たちはカラカラの土の上であえいでいた。しかし今は穏やか、幸せそうな顔をしている。僕の布団が湿っぽいくらい、野菜のためには我慢しよう。次の写真はヤマイモである。2メートルくらいの竹にツルを絡ませてある。ヤブの中でつかまるものもないまま草の下を這う、それでもそこそこのイモは出来るのだが、やはりこのようにして面倒見てやった方が大きいイモになる。

 次の写真は大根。真夏の大根栽培はちょっと難しい。しかし、商品として確保したいのであえて種をまいてみた。あの猛暑の中ではやはり苦しそうで、僕は毎夕、水やりに励んだ。そしていま大量の雨。僕が手作業で運ぶ水とは比較にならない豊かさ。大根たちは心地よさそうにしている。

 次はピーナツ。ほぼ花は咲き終わった。黄色い花が落ちて、そこに剣のようなものが出来て、土にもぐって豆になる。ピーナツ栽培の要点は、ひとえに柔らかい土を株元に寄せて豆の寝床を用意してやることにかかっている。

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

8000坪の山で自給生活。6坪の小屋で育む家族の温もり【岡山県美作市】

【野食入門】「河川敷」の野食材15種/最も身近なフィールドで「都会の野食」を楽しもう

大学を出てマタギに入門。森で生きる知恵を体得して生き物たちとタメを張る!【秋田県北秋田市】

敷地5万6000坪!「世界一山の似合わない男」のポツンと山暮らし【愛媛県砥部町】

空を舞い、プレハブ暮らし20年。そして築いた家と家族【茨城県石岡市】

農業での自給的暮らしにつまずいて。今、馬と山を歩む【茨城県石岡市】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】