趣味・生活
「田舎暮らしの本 Web」の「趣味・生活」に関する記事一覧ページ。地域文化・DIY・自然(ガーデニング・キャンプ・釣り・温泉など)などの田舎暮らしを楽しむための趣味から、家事・健康・美容・暮らしの工夫などの田舎暮らしを便利にする生活情報、その地域で活躍する人・モノなど、スローライフを中心とした記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】
内装&焼き杉【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【28】
外壁工事が終わった和田邸だが、実は内装工事があまり進んでいない。なぜなら「テキトー施主」和田が、自分の好きな作業を優先してしまうからである。今回も地味な作業が続…
その2 YouTube「柴犬らんまる」の飼い主さんに聞いてみた/『柴犬らんまるファンBOOK』大公開
大人気のYouTubeチャンネル「柴犬らんまる」。『田舎暮らしの本 1月号』(12月3日発売)の別冊付録『柴犬らんまるファンBOOK』の内容を一挙公開します!…
アスパラガス/おいしく食べきる!菜園レシピ【第24回】
掲載:2022年3月号 遅霜の心配もなくなる新緑の季節、夏野菜を定植するころの楽しみは、アスパラガスの収穫です。日当たりのよい場所から始まって1カ月ほど…
アスパラガス&ミニトマト/自然菜園で育てるキッチンガーデン【第24回】
掲載:2022年3月号 根に養分を蓄えて、毎春芽を出す多年草 春に出てくる新芽を折り取って食べるアスパラガス。根付けば10年ほどにわたって毎春、芽を出…
家庭用から安全性の高いプロ用品まで使い方によって選べるHasegawaのはしご脚立
リニューアルした長谷川工業㈱の脚立をご紹介します。 はしご脚立のパイオニア、長谷川工業㈱が、1月18日よりリニューアルした脚立を順次発売。全機種に片手で閉じられ…
「生活」と「人生」/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(17)【千葉県八街市】
中村顕治 「生活」と「人生」・・・田舎暮らしはどこらに位置するのだろうか。 「生活」と「人生」。ありふれた言葉の組み合わせである。そもそも、このふたつをなぜ対照…
ホームセンターが独自開発したキャンプ道具/2022年 FUKUが選んだキャンプ道具の逸品 5
かつてはメーカー品だけが並んでいたホームセンターのキャンプ用品売り場が変化している。独自開発したPB(プライベートブランド)が続々登場しているのだ。キャンプ道…
スームルームは驚愕コスパの中華製ブランド/2022年 FUKUが選んだキャンプ道具の逸品 4
スームルームは、インパクトのある激安価格で、知る人ぞ知る、中国発のブランド。キャンプ道具収集癖のあるYouTuberのFUKUさんも、ついつい購入してしまうそ…
ベルモントは軽量コンパクトで意外性が楽しい/2022年 FUKUが選んだキャンプ道具の逸品 3
新潟県三条市で自社企画のキャンプギアを開発するベルモント。軽量焚き火台「TABI」をはじめ、高品質な調理器具や釣り具などをリリースしており、キャンプ道具収集癖…
キャプテンスタッグは進化し続けるオールラウンダー/2022年 FUKUが選んだキャンプ道具の逸品 2
「私が大好きなキャプテンスタッグは、1976年に創設された国内アウトドアブランド。手に届きやすい価格帯で様々なキャンプ用品を開発しています。なかには、世代を超え…