田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

物件

「田舎暮らしの本 Web」の「物件」に関する記事一覧ページ。日本全国の空き家バンクの不動産情報と、その自治体にまつわる生活・観光・文化・行政・地域情報、イベント・ショッピング・レジャー・アクティビティなどのお役立ち情報を発信する記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

新幹線が通る「森林セラピー」のまち!築100年以上の古民家(400万円)の目の前には日本の原風景が広がる!【長野県飯山市】

新幹線が通る「森林セラピー」のまち!築100年以上の古民家(400万円)の目の前には日本の原風景が広がる!【長野県飯山市】

長野県の最北端に位置し、豊かな自然と四季の美しさが魅力の飯山市(いいやまし)。北陸新幹線「飯山駅」があり、東京駅から最速1時間40分、金沢駅へ1時間15分とアク…

【スキー場やゴルフ場が近い】400万円の大きな家(12LDK)は2272㎡の敷地で茶室も地下室もある!!【北海道沼田町】

【スキー場やゴルフ場が近い】400万円の大きな家(12LDK)は2272㎡の敷地で茶室も地下室もある!!【北海道沼田町】

沼田町(ぬまたちょう)は北海道らしく雪がたくさん降り、パウダースノーを楽しめるスキー場に市街地から車で10分ほどで行け、ゴルフ場も近い地域だ。町を囲む田園で四季…

【男の秘密基地】豪華な岩風呂付き670万円の物件の内装はログハウスのよう!ウッドデッキもある!【岐阜県中津川市】

【男の秘密基地】豪華な岩風呂付き670万円の物件の内装はログハウスのよう!ウッドデッキもある!【岐阜県中津川市】

中津川市(なかつがわし)は、岐阜県の東南端のまち。東は木曽山脈、南は三河高原に囲まれており、恵み豊かな森林と木曽川の清流に育まれた自然豊かな地域だ。リニア中央新…

【世界遺産のまち】&【テントサウナの聖地】高台にある150万円の白い家はベランダ付き!【三重県紀宝町】

【世界遺産のまち】&【テントサウナの聖地】高台にある150万円の白い家はベランダ付き!【三重県紀宝町】

紀宝町(きほうちょう)は、紀伊半島の南東部に位置し、三重県の南玄関。熊野川を隔てて和歌山県と接しており、川の流域や七里御浜、奈良県、和歌山県との一部にかけて「吉…

人気「観光スポット」が近い150万円の7DK物件!近くに飲食店も多くグルメや釣りが満喫できる!【徳島県鳴門市】

人気「観光スポット」が近い150万円の7DK物件!近くに飲食店も多くグルメや釣りが満喫できる!【徳島県鳴門市】

鳴門市(なるとし)は四国、徳島県の東北端に位置し、鳴門海峡をへだてて淡路島が見える四国の東玄関口。神戸まで車で1.5時間、大阪までは2時間で移動でき、関西方面か…

【480万円の平屋】ドンキやニトリ、ショッピングモールまで徒歩圏内!「21世紀に残したい日本の風景」全国第1位(公園部門)のまち【山口県宇部市】

【480万円の平屋】ドンキやニトリ、ショッピングモールまで徒歩圏内!「21世紀に残したい日本の風景」全国第1位(公園部門)のまち【山口県宇部市】

宇部市(うべし)は本州の西端、山口県の瀬戸内海側にあるまち。下関市、山口市に次いで県内では三番目の人口規模だ。工業都市のイメージが強いが、北部は豊かな自然に包ま…

島で暮らしたい人必見! 愛媛県松山市の島しょ部空き家バンク「離島の空き家」

島で暮らしたい人必見! 愛媛県松山市の島しょ部空き家バンク「離島の空き家」

離島には、島ならではの文化や美しい自然・風景があります。だが、実際に移住するとなると苦労するのが家。島への移住を考える人にオススメが、松山市の島しょ部空き家バン…

32万円の「古民家」は鉄筋の「離れ」付き!釣りで大人気の松山沖で温暖な『離島暮らし』が楽しめる!【愛媛県松山市】

32万円の「古民家」は鉄筋の「離れ」付き!釣りで大人気の松山沖で温暖な『離島暮らし』が楽しめる!【愛媛県松山市】

愛媛県の北西部にある忽那(くつな)諸島の中心地、中島(なかじま)。松山市の一部で、忽那諸島の中で最も面積が大きく人口も多い島だ。国内の離島における果樹栽培の生産…

【田舎暮らしの困りごと】 都会に近い田舎なのに家が建てられない。どういうこと?【プロが回答】

【田舎暮らしの困りごと】 都会に近い田舎なのに家が建てられない。どういうこと?【プロが回答】

田舎は、すべてが人工的に管理された都会とは、何かと勝手が違います。そこで、さまざまな場面での「困った」の対処方法をベテラン田舎暮らしライターが教えます。田舎暮ら…

【県庁所在地の離島】「100万円の古民家」は優雅な雰囲気!コンクリート造のきれいな離れ付き【愛媛県松山市】

【県庁所在地の離島】「100万円の古民家」は優雅な雰囲気!コンクリート造のきれいな離れ付き【愛媛県松山市】

愛媛県松山市は四国の北西部に位置する県庁所在地。今回紹介する物件は、松山市の北西部にある忽那(くつな)諸島の最西にある津和地島(つわじしま)にある。愛媛県、山口…