田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 5月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 5月号

3月3日(月)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

最新【公式】2023年版 第11回「住みたい田舎ベストランキング」で「旬の移住適地」がわかる!

★人口2万人以上3万人未満のまち・・・69市町村が回答
大分県豊後高田市が全4部門で1位となり、11年連続ベスト3入りを達成

【総合部門】
第1位 大分県豊後高田市 ぶんごたかだし

【大分県豊後高田市ココに注目!】
□常に移住・定住者の声に耳を傾け、毎年新たな施策が登場する。現在は179項目の移住・定住支援で、子どもからシニア世代まで住みよい環境を提供。
□2014年から人口の社会増が続き、保育園の新設や休園中の保育園の再開につながるほど子どもの数も増加傾向。
□四季折々に移ろう海・山・里の美しい自然と、六郷満山ゆかりの歴史や文化が調和し、異なる泉質が楽しめる6つの温泉も点在。

豊後高田市⾧ 佐々木敏夫(ささきとしお)氏コメント
すべての世代が住みやすく子育てしやすい環境です
これまで「高校生までの医療費無料化」や「中学生までの給食費無料化」をはじめとする子育て支援、難関大学を目指す高校生まで対象を広げた無料の市営塾「学びの21世紀塾」などの教育環境、さらに移住者専用の「土地代無料の分譲地」を整えてきました。典型的な過疎地である豊後高田市がこのような評価をいただき大変ありがたく思います。今後も移住・定住促進に全力で取り組んでまいります。

第2位 兵庫県養父市 やぶし
第3位 大分県国東市 くにさきし

【若者世代・単身者部門】
第1位 大分県豊後高田市 ぶんごたかだし

第2位 茨城県境町 さかいまち
第3位 兵庫県養父市 やぶし

【子育て世代部門】
第1位 大分県豊後高田市 ぶんごたかだし

第2位 兵庫県養父市 やぶし
第3位 大分県国東市 くにさきし

【シニア世代部門】
第1位 大分県豊後高田市 ぶんごたかだし

第2位 兵庫県養父市 やぶし
第3位 茨城県境町 さかいまち

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

【コンビニもすぐ近く】菜園付き40万円の売家は市街地まで600m/北海道の大自然が満喫できるまち【北海道沼田町】

「住みたい田舎ベストランキング」で全部門第1位に輝いたまちで子育て【大分県豊後高田市】

補修不要の古民家が200万円! 大型アウトドアパークも、由緒ある温泉も徒歩圏【愛媛県西条市】

【長野県飯田市】時代を生き抜く力を育む!やまざと親子留学オンライン説明会

【ランキング2部門で1位】一級品の自然・文化・移住支援。大分県宇佐市は定住や交流の満足度で日本一を目指しています! 【是永修治市長インタビュー】

移住者をサポートする熱くてポレポレな仲間たち【鳥取県琴浦町】

《一人暮らし・老後も安心》《シニア専用ハウスあり》高台で海山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」【静岡県下田市】

【人口20万人以上のまち・秋田市】3年連続 住みたい田舎ベストランキング『若者世代・単身者部門』で1位|クリエイティブな取り組みで夢に挑戦したい若者を応援!

就職に関する相談を親身にサポート! 田村市の「お仕事に関する相談窓口」。移住者を受け入れている事業所の紹介や求人も【福島県田村市】