田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

11月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

イチゴは穫るほどに実を付ける!遅れず次々収穫するのがポイント/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第14回】

掲載:2023年5月号

家庭菜園ならではの完熟イチゴは
甘酸っぱい初夏の味わい

無農薬で完熟穫りのイチゴは、家庭菜園ならではの味わいです。収穫は5月~6月。露地のほかプランター栽培にも向いています。現在の栽培イチゴの発祥は18世紀のオランダで、北米東部原産と南米チリ原産が交雑してできました。寒さに強い多年草で、過湿を嫌います。品種に勝る技術なし。無農薬栽培に向いた品種を選びましょう。苗の植え付けは年2回。春植えは2カ月後に収穫でき、秋植えは収穫時期が長く収量が多くなります。

※ストチュウ水…雨水に似た野菜の栄養ドリンク。酢・木酢液・焼酎を1:1:1で混ぜたストチュウ原液をペットボトルにつくり置き、300倍以上に薄めて使う。7Lのジョウロの水には、ペットボトルキャップ(約7mL )3杯の原液を混ぜる。

1 土づくり

水はけと風通しのよい畑で
完熟堆肥や燻炭を浅くすき込む

 水はけのよい場所を好むため、湿り気味の畑では高畝にします。根が浅く張るので、完熟堆肥や燻炭は浅めにすき込んでください。

2 準備

①小さめの苗を選ぶ

 苗は葉が3~4枚の小さいもののほうがよく育ち、大きな実を付けます。大き過ぎるもの、花や実の付いた苗は避けてください。葉がきれいで病気がなく、株元の茎(クラウン)が太いものを選びましょう。ランナーや花、実が付いている場合は、すべて切り落としてから植え付けます。

葉が3~4枚の苗を植えるとよく育つ

②植え付け前に底面吸水

 苗は植え付けの1~2時間ほど前から直前まで、ポットの底をストチュウ水に浸して底面吸水させます。植え付け後は3~4日、水やりしません。こうすると根の活着が促されます。

バケツに深さ3cmほどストチュウ水を張り、苗のポットを浸す

3 植え付け

ランナーの向きを揃えて浅植えに

 苗の植え付けは、根鉢の上面が地面より高くなるように浅く植えます。新しくランナーが伸びる側(古いランナーの逆側)を通路側に向けて植えるのもコツ。花芽も通路側に付き、収穫がしやすくなります。

根鉢の上面が地面から数cm高くなるように植える

しっかりと鎮圧し、根鉢と畝の土を密着させる

4 お世話

①開花1週間前まで
草マルチと米ぬかの補いを

 植え付け後は草に負けないよう、株の周囲の草丈が15cm以上に伸びたらその都度刈って敷き、草マルチを重ねてください。

 開花1週間前までの蕾の時期までに1~2度、米ぬかを補うと実の甘味が増します。ただし、それ以降の時期が遅れた補いは、病虫害の原因になるため避けましょう。

株元から15cmの範囲は、地際から草を刈る

草マルチを敷き重ねる

米ぬかの補いは草マルチの上から、一握りをぐるりと株の周囲に

②開花から青い実の時期は
ストチュウ水で水やり

 開花から青い実が膨らむ時期、雨がなければ水やりすると実がよく付きます。週に1度、朝か夕方に葉の上からストチュウ水をたっぷりかけてください。ただし実が赤くなったら、水やりはしません。実の糖度が下がり、傷みやすくなってしまうからです。

日中に水やりする場合は葉にかけず、株下にストチュウ水をやる

5 収穫

へたが反った完熟イチゴを穫る

 開花後30~40日で実が赤くなります。ヘタが反り返ったら完熟です。次々穫れば穫るほど実を付けるので、遅れずに収穫してください。また、雨に当たると実が傷むため、雨の前日には完熟を待たず、色付いた実をすべて収穫します。

へたが反り返って実から離れたら完熟果のサイン

 

監修/竹内孝功

たけうち・あつのり1977年生まれ。長野県を拠点に菜園教室「自然菜園スクール」などを開催。著書に『自然菜園で育てる健康野菜ゼロから始める無農薬栽培』『完全版 自給自足の自然菜園12カ月 野菜・米・卵のある暮らしのつくり方』、最新刊 新装版『無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜』(すべて宝島社)ほか多数。

WEBサイト「@自給自足Life」https://39zzlife.jimdofree.com/

 

文・写真/新田穂高 イラスト/関上絵美・晴香

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

長ネギは太さを揃えて並べる「同級生植え」がコツ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第8回】

ホウレンソウは霜に当たり甘さを増す冬の日中に収穫/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第9回】

リーフレタスの種蒔き時期は春と夏!外葉をかいて長期収穫/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第10回】

シシトウ・トウガラシの水やりは、乾いたらたっぷりがコツ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第11回】

ジャガイモは週1度のこまめな土寄せで収量アップ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第12回】

エダマメの開花前には草マルチで乾燥を防ぐ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第13回】

移住者数が3年で3倍に! ずっと住み続けたいまち【愛媛県今治市】本誌ランキング2年連続 全4部門1位!

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】