田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 2月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 2月号

1月4日(土)
990円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

9月16日(土)~18日(月・祝)/11月3日(金・祝)~5日(日)

富山県南砺市が本気で移住をお手伝い。移住体験ツアーの参加者を募集

移住に際しては「移住後の暮らしは?」「家や仕事は?」など、わからないことも多いです。そんな「ホントのところどうなの?」といった疑問に、きちんと答えるのが、南砺市(なんとし)の体験ツアー。参加して、南砺市のホントを確認してください。

 

 世界遺産の五箇山合掌造り集落など、日本の原風景が残る南砺市を体感できるチャンスです。「本気」の移住体験ツアーは、「ホントはどうなの?」といった疑問が解消できます。

●日程/9月16日(土)~18日(月・祝)
     11月3日(金・祝)~5日(日)
●案内や募集は「SMOUT」南砺市ページ(https://smout.jp/areas/847)から

 また、伝統的な家屋で南砺市の暮らしを体験する体験ハウスもオススメ(1名1泊1000円)。
 移住体験ハウス (city.nanto.toyama.jp)

お問い合わせ:南砺で暮らしません課 ☎0763-23-2037
富山県南砺市 移住ガイド「なななんと」 (city.nanto.toyama.jp)

 

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

★最新【北陸】2023年版12エリア別「住みたい田舎ベストランキング」【新潟・富山・石川・福井】

3年がかりで妻を説得。世界遺産の集落で古民家ゲストハウスを開業 【富山県南砺市】

海辺のビルをリノベーション。氷見の営みを伝える【富山県氷見市】

【絶景!】富山県高岡市、幻想的な雨晴海岸に佇む灯標【ほっとphoto便り】

伝統的な「アズマダチ」の古民家が50万円!世界遺産「五箇山合掌造り集落」など豊かな自然に囲まれて暮らせる【富山県南砺市】

名峰・剱岳に抱かれたコンパクトタウンで子育てしよう!【富山県上市町】

人口を増やす施策と「訪れたくなる」まちづくりで2025年版「住みたい田舎ベストランキング」1万人以上3万人未満のまち全部門1位!【大分県豊後高田市】

【大分県国東市】1300年の歴史を守り継ぎ現代アートで未来を描く

住みたい田舎「子育て世代部門」1位のまちの魅力を探る【大分県大分市】