田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 6月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 6月号

5月2日(木)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

田舎の人付き合いのコツ/移住者が知っておきたい12カ条

執筆者:

【3】何でも相談できる先生を見つけよう

 地元の人と仲よくするのは田舎暮らしで大切だが、親戚付き合いのような深い関係は誰とでも築けるわけではない。話しやすい人・気難しい人、酒が飲める人・飲めない人、考え方の近い人・遠い人といった要素が噛み合って初めて成立する。気心が合いそうな人が見つかったら、ぜひ田舎暮らしの先生になってもらおう。移住したばかりのころは、お祝いや香典をいくら包んだらいいか、山菜やキノコはどうやって見分けたらいいか、この野菜はいつ収穫すべきかといった疑問が次から次へと湧いてくる。それを先生に相談するのだ。

 ただ、いつも一緒だと相手も気疲れする。農作業が忙しくないときに顔を出すなど、無理のない範囲で関係を築くべきだ。

 

【4】隣近所とは絶対にケンカしない

 昔は「向こう三軒両隣」という言葉があった。親しく付き合う近所の範囲で、回覧板を回したり、味噌・しょう油が切れたら一時的に分けてもらったり、子どもを預かってもらうような関係だ。現代では隣組制度は廃れているが、その名残がある農村も存在する。そういうところでケンカをすると、ものすごい緊張感が生まれる。

 境界杭がずれた、除雪作業で雪が入ってきた、ペットが入って粗相した、など近隣トラブルの種は少なくない。一度もめると関係修復は難しく、最悪の場合は都会へ逆戻りになってしまう。角突き合わせるよりも多少の不満は我慢するほうが、精神衛生上も好ましい。隣近所とのケンカは絶対にタブー。努めて良好な関係を保ちたい。

この記事のタグ

田舎暮らしの記事をシェアする

田舎暮らしの関連記事

築100年超の平屋を見つけ、愛犬2匹と快適な生活を満喫【岡山県和気町】

【田舎暮らしの困ること】冬に3日間、外出しただけなのに水道が凍結してしまい、水が使えない不便な生活に

【田舎暮らしの困ること】冬休みに車で別荘へ向かったら、タイヤがスリップして危うく大事故に!

【田舎暮らし徹底解明】空き家バンクの登録物件や成約数が多い自治体はどこ? 【公式】2024年版「ユニーク自治体ランキング」

【田舎暮らし徹底解明】移住相談数が多い自治体はどこ? 【公式】2024年版「ユニーク自治体ランキング」

「半農半猫」を実践しながら3匹の愛猫と古民家と古民家ライフ【大分県佐伯市】

【築100年古民家】絵本のような絶景に包まれた秘境の美しい伝統住宅!200万円の9LDKはほぼ改修不要!? 宿泊施設や飲食店にも活用可能!【福島県金山町】

海・山一望の大規模ニュータウン「伊豆下田オーシャンビュー蓮台寺高原」には素敵な物件がたくさん【静岡県下田市】

子育て移住にもオススメ! のどかな果樹園に囲まれ、教育環境も整った人気のエリア【広島県三次市】