田舎暮らしの本 Web 自給自足 自給自足 「自給自足」の記事一覧です。日本の田舎物件・暮らし・移住情報が満載!宝島社の田舎暮らしの本編集部がお届けします。 2021/10/13 宮城県 8世帯の集落で手づくり暮らし。時計型ストーブが調理に大活躍【宮城県石巻市】 掲載:2021年10月号 出産を機に、農村集落の古民家で暮らし始めた今村さん一家。自然農に近いスタイルで野菜を育て、梅干しや味噌などの保存食も手づくりしている。… 移住・交流子育て世代趣味・生活仕事 農業自給自足子育て保存食時計型ストーブ薪ストーブ 2021/09/29 千葉県 猫もいい。犬もいい。鶏がいればもっといい/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(8)【千葉県八街市】 中村顕治 今から60数年前、ふるさと祝島での話である。10歳ほどの僕は、放課後、バケツを持ってごみ溜めみたいなところに行き、ミミズを集めていた。うちに鶏がいた… 趣味・生活仕事 農業自給自足養鶏 2021/09/12 千葉県 ボロ家に暮らす男が積水ハウスのCMに胸をときめかす話/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(7)【千葉県八街市】 中村顕治 今回は「住まいの自給」の話である。言葉としてちょっと違和感もあるが、要するに、プロの手を借りず、素人が、自前でもって住宅を手直ししたり、増築したり… 趣味・生活仕事 自給自足脱サラDIY農業 2021/08/27 千葉県 理科のダメな男が電気の完全自給に挑む話/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(6)【千葉県八街市】 中村顕治 前回の「食料自給」に続き、今回は電気の自給の話である。後で技術的なこととも合わせて詳しく書くが、僕が太陽光発電を始めたのは4年4か月前のこと。以後、… 趣味・生活仕事 農業自給自足菜園 2021/08/18 京都府 50坪の菜園付き住宅を400万円で購入し大改修。野菜と花が彩る第二の人生 京都府舞鶴市 掲載:2021年7月号 波穏やかな舞鶴湾を中心に美しいリアス海岸が広がる舞鶴市は、京都府北東部の港湾都市。海辺に形成された2つの市街地を少し離れると、のど… 趣味・生活まち自慢移住・交流 DIY自給自足移住者リポート菜園舞鶴市 2021/08/10 千葉県 あの角を曲がって/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(5)【千葉県八街市】 中村顕治 最後に、一点豪華主義は「嫌い」という我が性格の話に戻す。うちには30種、本数で100以上の果樹がある。梅、アンズ、柿、栗、桃、梨、プラム、ブルーベリ… 趣味・生活仕事 菜園農業自給自足 2021/08/10 千葉県 夏草とミミズと焚き火/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(4)【千葉県八街市】 中村顕治 これを書いているのは8月9日。この日現在、僕の畑にある物を思いつくままに羅列すると、大豆、アズキ、インゲン、ニラ、ピーナツ、サツマイモ、ゴボウ、ニン… 趣味・生活仕事 農業自給自足菜園 2021/08/10 千葉県 無理をする技術/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(3)【千葉県八街市】 中村顕治 さて、人を魅了し、心を躍らせる自給自足であるが、現実はなかなかキビシイ。日本の食料自給率は40%台ではなかったか。僕の暮らしもそれとほぼ同じ。肉、魚… 趣味・生活仕事 農業自給自足菜園 2021/08/10 千葉県 僕は十種競技/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(2)【千葉県八街市】 中村顕治 「自給自足」……なんと魅惑的な言葉であろうか……。先ごろ、霞が関の若い立派なキャリア官僚が生活支援金を詐取。月何十万円とかのタワーマンションに暮ら… 仕事趣味・生活 農業自給自足菜園 2021/08/01 兵庫県 山で営む不安のない暮らし。父から子に伝える自給の知恵【兵庫県朝来市】 掲載:2020年6月号 山の中で自給的暮らしを実践する父のもと、6人兄妹の次男として育った大森げんさん。農作業に明け暮れ、学校にもまともに行けなかった少年時代は… 趣味・生活仕事子育て世代 農業セルフビルド自給自足 前へ91011次へ