田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 10月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 10月号

9月3日(水)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

趣味・生活

「田舎暮らしの本 Web」の「趣味・生活」に関する記事一覧ページ。地域文化・DIY・自然(ガーデニング・キャンプ・釣り・温泉など)などの田舎暮らしを楽しむための趣味から、家事・健康・美容・暮らしの工夫などの田舎暮らしを便利にする生活情報、その地域で活躍する人・モノなど、スローライフを中心とした記事を一覧で表示しています。【宝島社公式】

誰でもわかる! 草刈り機の正しい選び方・使い方

誰でもわかる! 草刈り機の正しい選び方・使い方

暑くなると、ぐんぐんと草が伸び、ほっておくと大変なことになる。家の周囲や町内の草刈りなど、田舎では草刈り機(刈払い機)は必需品だ。初心者でも安心して使えるように…

カボチャは定植1カ月前にネギクラツキ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第4回】

カボチャは定植1カ月前にネギクラツキ/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第4回】

掲載:2022年7月号 草マルチでつるを自然に茂らせ、のびのび育てて収量アップ カボチャは生長が早く、先手先手のお世話がポイントです。生育初期はつるが伸びる前に…

薪ストーブの設置【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【39】

薪ストーブの設置【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【39】

ついに炉台が完成した和田邸。今回、最も高価な薪ストーブ様が、その姿を現す! そして連載は大団円へ……。 掲載:2019年8月号 見えないところはケチるドケチ星人…

伊豆下田の大型分譲地内に「リモートワークオフィス」開設

伊豆下田の大型分譲地内に「リモートワークオフィス」開設

静岡県の伊豆下田にある「リモートワークオフィス」を紹介します。  新型コロナウイルス感染対策を機に、注目されているリモートワーク。伊豆下田に、お洒落なリモートワ…

「良い」孤独、「悪い」孤独/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(25)【千葉県八街市】

「良い」孤独、「悪い」孤独/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(25)【千葉県八街市】

中村顕治  先ごろ編集長からいただいた魅力的なテーマの数々。前回はその中から「男というもの」について書いた。そして今回は「孤独について」書いてみようかというので…

村上淳さんインタビュー「ありとあらゆるよい顔が映っている映画です」

村上淳さんインタビュー「ありとあらゆるよい顔が映っている映画です」

掲載:2022年8月号 90年代に雑誌モデルとして一世を風靡した後、俳優に転身した村上淳さん。DJ、アパレルブランドのデザイナーと多彩な活動を展開しながら数多く…

常陸太田市の移住支援はこんなに手厚い!【茨城県常陸太田市】

常陸太田市の移住支援はこんなに手厚い!【茨城県常陸太田市】

掲載:2022年7月号 住宅の取得や改修への支援のほか、市では分譲地内の市有地の無償譲渡をはじめ、就農や起業、テレワークなど移住後の仕事にかかわる支援も充実。結…

薪ストーブの設置【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【38】

薪ストーブの設置【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた【38】

ついに引っ越し目前の和田邸。今回は最後の作業、薪ストーブの設置である。苦節約4年。「欠陥住宅」は竣工しちゃう……のか⁉ 掲載:2019年7月号 乱形石を並べ、炉…

バービーさんインタビュー「栗山町でやりたいことをいつも『妄想』して、どんどん膨らませています」

バービーさんインタビュー「栗山町でやりたいことをいつも『妄想』して、どんどん膨らませています」

笑いコンビ「フォーリンラブ」としてブレイクしたバービーさん。テレビやラジオでは、さまざまなジャンルの番組で活躍している一方で、5年ほど前から生まれ故郷である北海…

新しいプラスの価値を見出す!「Plus Story Academy(プラストーリー アカデミー)」開講

新しいプラスの価値を見出す!「Plus Story Academy(プラストーリー アカデミー)」開講

「人生という名のストーリーにマイナスはない」。これまでの自分と今の自分に向き合ってみる、いつもと違う視点で地域を見てみる、さまざまな生き方や暮らし方にふれてみる…