田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 9月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 9月号

8月1日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

【絶景!】島根県出雲市、朝日を受けた築地松が田んぼに映る初夏の風景【ほっとphoto便り】

【絶景!】島根県出雲市、朝日を受けた築地松が田んぼに映る初夏の風景【ほっとphoto便り】

掲載:2023年6月号 朝日に照らされ、初夏の田んぼに美しい水影を描く 出雲平野の築地松(ついじまつ) 高さを揃えてていねいに刈られて、壁のような独特な形をした…

「フルーツ王国」で田舎暮らし!菜園付き300万円の一軒家は柿や桃、ブドウを楽しみ放題!【和歌山県かつらぎ町】

「フルーツ王国」で田舎暮らし!菜園付き300万円の一軒家は柿や桃、ブドウを楽しみ放題!【和歌山県かつらぎ町】

大阪など都市部とのアクセスも良好な和歌山県かつらぎ町(ちょう)は、大都市圏で働きながら自然に囲まれた暮らしができる、住みよい環境が魅力。高野山(こうやさん)のふ…

岡山県津山市で、農業体験しよう!「農業トライアルワーク」

岡山県津山市で、農業体験しよう!「農業トライアルワーク」

農業に興味はあるけれど、自分にできるのか、合っているのかなど、不安を持つ人も多いと思います。そこでおすすめが、岡山県津山市(つやまし)の「農業トライアルワーク」…

「世界遺産」高野山の麓で田舎暮らし!250万円中古物件で日本の原風景を体感!移住に最適な和歌山県かつらぎ町

「世界遺産」高野山の麓で田舎暮らし!250万円中古物件で日本の原風景を体感!移住に最適な和歌山県かつらぎ町

和歌山県の北東部、高野山のふもとに位置するかつらぎ町(ちょう)。丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)、高野参詣道町石道(こうやさんけいみちちょういしみち)、丹生…

Aコープも自然もある暮らしやすさが魅力の沖縄の離島!久米島移住のメリット・デメリットを徹底解説!

Aコープも自然もある暮らしやすさが魅力の沖縄の離島!久米島移住のメリット・デメリットを徹底解説!

 東京・羽田空港から直行便で2時間半、那覇空港からは30分のフライトで到着する沖縄県の離島・久米島(くめじま)。島暮らしに憧れる人たちから支持を集める理由は、離…

東京の離島・伊豆諸島の移住支援情報

東京の離島・伊豆諸島の移住支援情報

“都心から週末に行ける離島”として人気の伊豆諸島は、都心に最も近い伊豆大島から最南端の青ヶ島まで9つの有人島があり、島によって自然や文化、生活環境がまったく異な…

深い眠りを得るために/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(41)【千葉県八街市】

深い眠りを得るために/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(41)【千葉県八街市】

 中村顕治深い眠りを得るために/自給自足を夢見て脱サラ農家37年(41)【千葉県八街市】の画像一覧  今回のテーマは不眠。「不眠不休で働く・・・」これは、ちょっ…

海に囲まれ、海と生きる。都心から150kmの東京島暮らし【海暮らし in 東京都新島村】

海に囲まれ、海と生きる。都心から150kmの東京島暮らし【海暮らし in 東京都新島村】

ミルキーブルーの海と白砂のビーチが続くダイナミックな景観と、日本有数のサーフスポットが点在し、東京から週末に行ける離島として人気の新島。この地に根を下ろして20…

人気焼酎の販売休止…20XX年にはサツマイモが無くなるかも?農家に大打撃!恐ろしい病害「サツマイモ基腐病」とは

人気焼酎の販売休止…20XX年にはサツマイモが無くなるかも?農家に大打撃!恐ろしい病害「サツマイモ基腐病」とは

南九州で農家が苦しい戦いを強いられている「サツマイモ基腐病(もとぐされびょう)」をご存じでしょうか。現在、有効な農薬がなく、サツマイモの収穫量が3分の1になるほ…

【田舎物件の朗報】農地法の一部改正で農地取得のハードルが大幅に下がった!農業や家庭菜園に興味がある方は必見。田舎暮らしのメリットとは

【田舎物件の朗報】農地法の一部改正で農地取得のハードルが大幅に下がった!農業や家庭菜園に興味がある方は必見。田舎暮らしのメリットとは

農地法改正で農業・家庭菜園がやりやすくなる!  本誌ベテランライターが解説!  社会情勢の変化に応じて、田舎暮らしに関係する法律もたびたび改正されてきました。特…