田舎暮らしの本 Web

  • 田舎暮らしの本 公式Facebookはこちら
  • 田舎暮らしの本 メールマガジン 登録はこちらから
  • 田舎暮らしの本 公式Instagramはこちら
  • 田舎暮らしの本 公式X(Twitter)はこちら

田舎暮らしの本 12月号

最新号のご案内

田舎暮らしの本 12月号

10月31日(金)
890円(税込)

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

記事一覧

「田舎暮らしの本 Web」に掲載されているすべての記事の一覧です。【宝島社公式】

鳥取県への移住・転職相談は、「ふるさと鳥取県定住機構」へ

鳥取県への移住・転職相談は、「ふるさと鳥取県定住機構」へ

    ふるさと鳥取県定住機構は、鳥取県への移住を考えている人に、鳥取のことを知ってもらい、移住後の暮らしが想像できるようサポートするなど、移住をお手伝いしてい…

移住への第一歩を全力で応援! 新潟県小千谷市の「おぢやにスムスム。」

移住への第一歩を全力で応援! 新潟県小千谷市の「おぢやにスムスム。」

 豊かな自然と暮らしの利便性を兼ね備えた新潟県小千谷市(おぢやし)。  サイト「おぢやにスムスム。」では、知る・住む・働く・暮らすことを中心に、小千谷市に関する…

「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」が開始

「ふくしま12市町村移住支援交通費等補助金」が開始

 福島県内の12市町村(※)に移住を考えている人が、実際に現地を訪れ、移住する際に必要な現地調査・現地活動を行った場合に、その交通費と宿泊費の一部を補助する制度…

「おんせん県おおいた」の新サポート! 心強い味方・先輩移住者が市町村をガイド

「おんせん県おおいた」の新サポート! 心強い味方・先輩移住者が市町村をガイド

 温泉の源泉数と湧出量が日本一の「おんせん県おおいた」。「大分県で新しい暮らしを始めたいけど、どんなところか心配……」という人に向け、先輩移住者が、希望市町村を…

福岡中心部に近い人気移住地で、1000万円以下の売家を3物件チェック!【福岡県糸島市】

福岡中心部に近い人気移住地で、1000万円以下の売家を3物件チェック!【福岡県糸島市】

掲載:2021年12月号 2021年10月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→糸島市空き家バンク サーフポイントやゴルフ場、…

500万円&450万円のログハウス!村営の別荘地で森暮らしを楽しもう【長野県青木村】

500万円&450万円のログハウス!村営の別荘地で森暮らしを楽しもう【長野県青木村】

掲載:2021年12月号 2021年10月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→青木村空き家バンク 標高720〜950mに位置…

セカンドハウスを「村の小さな美術館」に!初夏〜秋に営み、村人との交流も楽しむ【長野県青木村】

セカンドハウスを「村の小さな美術館」に!初夏〜秋に営み、村人との交流も楽しむ【長野県青木村】

掲載:2021年12月号 2021年10月上旬の情報です。 すでに契約済みの場合があります。 最新情報はこちら!→青木村空き家バンク 少しずつ集めた浜田知明の版…

僕の家族のこと/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(13)【千葉県八街市】

僕の家族のこと/自給自足を夢見て脱サラ農家36年(13)【千葉県八街市】

中村顕治  今回は家族のことについて書こうと思う。以前、編集長からいただいたサンプルテーマにも「家族のこと」というのがあったのだが、やはり、ずっと、ためらいがあ…

ニンジン&ゴボウ/おいしく食べきる!菜園レシピ【第21回】

ニンジン&ゴボウ/おいしく食べきる!菜園レシピ【第21回】

掲載:2021年12月号 冬は根菜類がおいしい季節です。じっくり火を通した根菜は芯からからだを温めてくれます。寒さで増した甘味とともに、香りを楽しめるのがニンジ…

ニンジン&ゴボウ/自然菜園で育てるキッチンガーデン【第21回】

ニンジン&ゴボウ/自然菜園で育てるキッチンガーデン【第21回】

掲載:2021年12月号 集団で発芽して根を伸ばし、じっくりと育つ セリ科のニンジンは競り合って育ちます。種を密蒔きして、発芽後は初期に密植で育てた後、タイミン…