起業
自転車で東京から祖父と母の元へ。天職は地域に寄り添う御用聞き【佐賀県武雄市】
祖父や母が暮らす武雄市に、孫ターンした馬場さん。祖父の山にキャンプ場をつくりたいと思っていたが、地域の御用聞き「まごのてサービス」という職と思える仕事に出合う。…
起業するなら東京より地元! 「白いキャンバス」に夢を描く【福岡県古賀市】
東京で働きながら起業の準備を進めた松見さん。「独立したい」という夢をかなえるために古賀市へUターンした。海辺のカフェで仕事したり、散策やBBQでリフレッシュした…
1月15日(日)
未来ワークふくしま移住セミナー「はじめよう、私とふくしまの小さな物語。」
ゲストから、福島12市町村(※)で起業=コアキナイを始めた人の話が聞けるセミナーをご紹介します。自分らしい”コアキナイ”をしているゲストからリアルな話が聞けます…
PR
神戸で里山暮らし! 街の近くの田園で、古民家ベーグル店や農業も【兵庫県神戸市】
神戸市の北区と西区には茅葺き屋根の古民家や田園風景が今も残り、移住先としても注目を集めています。その風景に惹かれて移住した家族、里山エリアに通いながら農業を営む…
転職失敗、Uターン起業、コロナ禍……。困難を乗り越えドローンで社会貢献【宮崎県都城市】
2025年の大阪・関西万博ではドローンタクシーが計画されるなど、ドローンの可能性が注目されている。そんななか、3年前に宮崎県都城市にUターンし、ドローンサービス…
【コロナ移住】ライブ産業が機能停止! オンラインスクールに活路を開いた作曲家【栃木県小山市】
23歳で作曲家としてデビューした森谷貴晴さんは、東京都町田市出身。移住した栃木県小山市は町田と雰囲気が似ているという。 ◎孤独な時間で見直された「地方で生活する…
祖母の家に孫ターンを経て、祖先の暮らした地へ再移住【佐賀県多久市】
独立や結婚を機に、祖母の家がある多久市へ孫ターン。さらに運命は巡り、祖先のルーツがある農村地帯の古民家を購入し、自分でデザイン・設計してリノベーションした藤井さ…
銀行を辞めて、ひじき漁師に。過疎の島で複業を実践する「現代の百姓」【山口県周防大島町】
瀬戸内海に浮かぶ周防大島(すおうおおしま)、そのさらに南端にある沖家室島(おきかむろじま)。銀行員から転職して、ひじき漁師など、十数個の仕事を持ち、“合わせ技”…
東京からUターンして副業でスタート!「島暮らしの感動」をシェアする民泊事業【広島県尾道市】
東日本大震災と結婚をきっかけに、自分のスキルを社会に還元したいと考えた高掛さんは、広島県にUターン。島暮らしの感動をゲストとシェアする民泊事業を立ち上げた。初期…
PR
第二の人生は、奥大山で「水洗いコーヒー」を商品化【鳥取県江府町】
移住希望者への支援が充実している鳥取県。地域の役に立ちたい、お店を開きたい、のびのびと子育てしたい、海の近くで暮らしたい……。鳥取県で、自分の“好き”をかなえる…